第12話 ハンハリーリ市場~関西人の血がさわぐ~ | Choco♪@タイ・バンコク在住 ベリーダンス・日本語教師・フリーライター 「笑顔は人を幸せにする」

Choco♪@タイ・バンコク在住 ベリーダンス・日本語教師・フリーライター 「笑顔は人を幸せにする」

Belly danceとDolphin swimmingと旅を愛し、日本語教師・Bellydancer・フリーライター、2012年8月よりThailandのBangkok在住・Choco(しょうこ)のつれづれ記です♪

さてさて、エジプト旅行も終わりにさしかかり

最後の観光スポット、

「ハンハリーリ市場」ニコニコ


Choco♪の「日本人だもの」

400年以上の歴史があると言われる有名な市場。

市場と言えど、エジプト綿・香辛料・Tシャツなどの

衣料品・お菓子・香水瓶などエジプトの伝統工芸品や

お土産になるものを売るお店が並んでますねこへび


ベリー用品のショップもあって、

そのお店でほとんどの時間を過ごす音譜


3階建てですべてベリー用品ラブラブ

練習着からシューズ・楽器・道具・衣装など何でもありグッド!

しかも日本に比べるとかなり格安やから、

とりあえず今まで欲しかったものをぜんぶ手に取ってみたひらめき電球


そしたら・・・

なんと総重量約30kgに・・・叫び


送ってもらおうと思ったら、


「送料かかるからやめた方がいいよ。

 これなら持って帰れるから持って帰りな得意げ


と。

つまり、めんどくさいからやめて欲しいらしいですグッド!(笑)


しかもカード使ったら数%の手数料とられた・・・

それってお店側が負担するもんぢゃないのショック!!?


もう交渉に疲れて、承諾。。。


ヒップスカーフ、スカート2枚、ベール、刀、衣装2着、

コインスカーフ、シューズ2足、ジル、タンバリン、タブラ



先日ハナーンのお店で買った


衣装、ミラーヤ、アサヤ3本、ハリージドレス



大満足ですが、

これぜんぶ持って帰れるのか私っウサギあせる!?


さらにこれに加えてお土産を調達カバン


Choco♪の「日本人だもの」

道を歩けば、


「ヤマモトヤマ」

「ハイ、オッパッピー」

「ヤスイヨ、ヤスイヨ」

「アナタウツクシイ」


ビミョーに古いものが多い。

そして買い物しようとしても、

ぜんぶ値段がないから、

ひとつひとつ値段を聞いて交渉お金


でもここは関西人グッド!


ガイドさんに、


「交渉ジョウズねー目音譜


と関心されるねこへび


そんなこんなやってたら、


「あのー、日本人ですか?」


日本人の若者に声をかけられる。

バックパッカーの人やってんけど、

エジプト入りして3日目、ようやく初の日本人に遭遇し、

感動して声をかけてしまったらしい。


確かに日本人あんまおらんかったかもウサギ


Choco♪の「日本人だもの」

そんな彼とハンハリーリで記念撮影をして、

腹痛への注意を促し注意、旅の安全を祈りつつ別れるパー


こーした出会いが旅の醍醐味やねべーっだ!



名前も知らぬ彼は今どこを旅しているのか・・・

元気でいることを願いますあし