第1話 パラオってどこ?~とりあえず常夏の島だよね~ | Choco♪@タイ・バンコク在住 ベリーダンス・日本語教師・フリーライター 「笑顔は人を幸せにする」

Choco♪@タイ・バンコク在住 ベリーダンス・日本語教師・フリーライター 「笑顔は人を幸せにする」

Belly danceとDolphin swimmingと旅を愛し、日本語教師・Bellydancer・フリーライター、2012年8月よりThailandのBangkok在住・Choco(しょうこ)のつれづれ記です♪

ゴールデンウィーククラッカー




一昨年は広島の大久野島(通称・ウサギの島)に行ったっけウサギ
去年は…記憶にないので、

多分どこも行かなかったということかな(笑)


今年はですね。
当初トルコへベリーダンスを習いに行こうと思ってたんですが、

向こうの先生の都合がつかなくなりツアー中止…

トルコに行くつもりで途中まで手配してただけに、

悔やまれてならなかったそんな時。


通勤道中でHISのパンフレットをもらい、何気なく見てたら

「パラオドルフィントレーナー体験ツアー」波

を発見ひらめき電球




去年、伊豆七島の御蔵島のドルフィンスイミングで

いまいちイルカくん達と絡みきれなかった後悔の念が蘇り、

ランチを食べていた同期との話も弾み、

その日の夕方には旅行会社に問い合わせてました電話



聞いたところ、ゴールデンウィークは休みに入る1日前に

出発するだけでピーク時より5万円も違うため、

1日早く出発するプランに心惹かれるも日程合う人はおらず、

一人で行くことケテーイグッド!



一人でパラオに行くべーっだ!




と言うと何人かに退かれましたが、

目的ある旅ならそんなの関係ねぇ得意げ

と申し込んだのでした飛行機



ところでパラオってどこなんやろかと調べてみたら、

グアムのちょい南にある国で

「パラオ共和国」

が正式名称、

第二次世界対戦時は日本が占領してたこともあるそうな旗
でも日本に悪いイメージはなく、親日国家だとか…

よかったラブラブ



ちなみに言葉は「英語」と「パラオ語」が主らしく、

「パラオ語」をひとつ紹介するならば、



こんにちは=アリー



なるほど、とある日焼け止めの名称はここからきてたのね

とひとつスッキリしたのでした ウサギDASH!



Choco♪の「日本人だもの」

Choco♪の「日本人だもの」

Choco♪の「日本人だもの」