第7話 海外ツアーガイド~口ぐせ~ | Choco♪@タイ・バンコク在住 ベリーダンス・日本語教師・フリーライター 「笑顔は人を幸せにする」

Choco♪@タイ・バンコク在住 ベリーダンス・日本語教師・フリーライター 「笑顔は人を幸せにする」

Belly danceとDolphin swimmingと旅を愛し、日本語教師・Bellydancer・フリーライター、2012年8月よりThailandのBangkok在住・Choco(しょうこ)のつれづれ記です♪

さて、いよいよプサンへ飛行機


成田から2時間少々、プサンの金海空港に到着うお座


東京~沖縄間くらいでしょかはてなマーク

近いね~べーっだ!



さて、現地についてはじめて接する現地人・・・それは



ツアーガイドさん旗



いつも思うこと。


日本語じょうずやなぁウサギ



そして私がいつも注目するポイント。

それは・・・


その人の日本語の口ぐせが何かってこと。



このたびのガイドさんの口ぐせは、



「・・・すればいいじゃないでしょうかグッド!



前後の文脈から考えて、



「・・・してはいかがでしょうかはてなマーク


ってかんじのレコメンドの意味みたいです得意げ

でも日本語で考えると反疑問の意味みたいですよねパー




私、こういった母国語じゃない人の話す

ちょっと間違った日本語の口ぐせが好きなんですねこへび




口ぐせは深層心理や性格が表れる



っちゅー説を聞いたことがありまして、

それが母国語でない場合もそうなのかなぁ・・・

なんて考えながら聞く私耳




単に「覚えやすかったことば」なのか「口ぐせ」なのか・・・


真相は数日のお付き合いでは

なかなか分からないものですねーパンダ



でも韓国のガイドさんはその国民性を表すべく

家族思いでフレンドリーラブラブ

なステキな方でしたべーっだ!音譜



さて第8話「働く韓国人携帯」について考えまーすウサギ