幼稚園のお迎えの時
金曜日だけ一緒になるママさんがいます
そのママは専業主婦
ママさん「金曜日のお預かり、やめようと思って、木曜日に変えようと思うの」
私:「そうなんですね。お仕事のシフトとかの関係で?」
ママさん「いや、金曜日預けてたら放課後何もできなくて、。
預かりを木曜日にしたら、金曜日、USJに行けるな、って。思って。」
え?
金曜日、ゆ、ゆ、USJ?!?!?!
私「幼稚園終わってからいくの?」
ママさん「そうなんです、今はハロウィンもやってるし、もうすぐクリスマスだし! 閉園までいるんです」
体力やば!
ってか、めちゃ有意義ー!!!
金曜日の夕方から夜まで遊ぶって、絶対人空いてるやん!
そして、大人2人、子供4人で姉妹ファミリで行ってるらしくて
めちゃ楽しそう!!
専業主婦の特権ですよね。
今しかできないので
って
そうだよね。
未就園児の今は
今だけ。
私は、フルタイムであくせく働いて
子供は、幼稚園で友達と遊んで
帰ってきて家で遊ぶ、それだけ
子供の経験値の差に なるのかなー
ワーママって いいのか
どうなのか。
そりゃいい部分もあるけど
自由に、楽しく過ごしてる専業主婦の方が
羨ましい、と思う
そんな瞬間もあります。
旦那よ、
数千万稼いでくれー(笑)
無理かw
もうすぐ無職になるかもだし
私が働かないと!
はぁ、 人それぞれの人生だよね
親ガチャっていうのかな
ごめんね 娘ちゃんたち
こんな親で。
専業主婦のお母さんが、よかったよねー(泣)
知らぬが仏だけど