新築マンションに引っ越してきて

約2年目。

真夏なのに

室外機が回ってない問題!!!!


うち、

冬はエアコン使いません

床暖もつけてない(設置はしてあるけど必要ないくらい暖かい)


夏は?


夕方クーラーつけなくても

風が通って涼しい。

まぁ、室温29度とか30度とかだけど



蒸し蒸しする時は、今年 一度付けました。


すると


1時間経っても暑い

2時間経って 旦那帰ってきて

「エアコンついてるの?暑くない?」と言われ


暑いけど

もう2時間付けてるし

20畳の部屋だし

もうちょっとしたら涼しくなるんじゃない?

と大きい心で過ごしてたら、、



旦那がベランダに出た時

「室外機が回ってない!!」


と。


ただただ密室になってただけやーん!

そりゃ暑いわ…


暑い!と

文句も言わない子供達、、 ごめんね。



再起動させたり

ブレーカー落としたり

めちゃ調べて

直らず…


5日間ぐらい暑いけどエアコンなしで過ごす夕方。



風が通るので

まぁ、なしっちゃなしでもいける



夜は風が寒いくらい!

(大阪の大都会だけどw 風が涼しいです)


ということで


一応、直ったけど

またこのストレスを考えたら

まだ、この夜の涼しさ、行けるんじゃね?


ということで


壊れたのが直ってから

まだ一度も 

クーラーつけてませんっw



それでも お風呂上がりは寒い!という子供w


夜の涼しい風で

喉をやられる子供。


クーラーつけたら

余計風邪ひきそう😅



付けどきが難しいけど


これからの夏休み

昼間のあっつい時は流石に付けなあかんやろなー


まだ新しい、エアコンなのに

ごぉぉぉぉという音がストレス。


扉を開けっぱなしにするストレス


まぁ、命があればいいっか



気楽に過ごそう