今、車の運転ルールも厳しいけど
自転車も厳しくなってきてますよね
嘘のような本当の話
いつものように
駅に子供のお迎え
カンカンーと踏切がなりはじめ
「あー!鳴っちゃったー!いっそげー!」
と
いつものように
踏切を超えると
警察官が
「ピピー!止まってください!」
え?
👮「免許証持ってますか?」
👩🏻「え、今ありません。」
👮「どこにありますか?これ違反です」
👩🏻「え?違反?!」
👮「免許証どこにありますか?」
👩🏻「家です」
👮「検挙になります。切符を切らないといけません。赤切符です。免許証、交番に持って来れますか?」
👩🏻「え? 今から家帰って交番に?
子供もいるので無理です」
👮「じゃあ家に行って見せてもらえますか?」
👩🏻「家に? 交番にはいけないので
家に来るなら来てください。」
ほんまに来た
そして取り締まり1時間
自転車の品番や防犯番号もメモって
免許証もメモって
ハンコ押しまくり(間違いまくり)の切符作って
私の時間返せ!
踏切渡ろうと思って自転車で検挙されるって
聞いたことない。
前と後ろに子供乗せてて
それを狙って
「子供の命大切でしょ」
って。
大切だけど 危険運転なんてしてませんよ
なぜ私?隣に一緒に踏切渡った人 反対側で線路渡ったやつには声かけへんのかい!
不公平やがな
何が危険運転や
カンカンなってたら
誰でも急いで行くわ
怒りを次の日に
交番にぶつけに行ったけど
検挙を却下されるわけでもないので
ただの悪あがき
運が悪かった
宝くじに当たるよりも高確率な 武勇伝
新人警察の練習台になりました
ほんま最悪
皆さんも 変な警官うろちょろしてるかもな時あるので
気をつけてください
自転車で踏切カンカン言うてるから急いで渡ったら
検挙、された話でした