今日は母の日。
ってことに、家を出て花屋の前を通るまで忘れてた。

花屋の前は人だかり。
信号を待っている人たちの手には

花束やカーネーションが。



世の中のママさん達。
ほんと毎日お疲れ様。

頑張ってるよ!


うちは。
何もなかった(←旦那から

子供達からは、 I love you mama 💕
と何度も言われ

手紙をくれたり、
お菓子をくれたり。

何度も何度も

ハグをしたり。


幸せ。


私自身も

母へカーネーションを送り


ラインメッセージをして

育ててくれたことを
感謝し

言葉で伝えた。



人は
普段の優しさとか
正当な行動とか
も、

大事だと思うけど

こういう日に
「ありがとう」とか
「些細なメッセージを伝えれる、かどうかだと思う。


うちのDV旦那は


何もない。


「いつもお疲れ様。」とだけ言われた



別に

求めてないけど。


なんか悔しいわ


父の日には
なんかしてあげるけど

それは自分自身のため

「形」

「行事やから」

「しきたりやから」

やるだけ。


心のないプレゼントをもらうか

心もプレゼントもない、そんな一日を過ごすか。


私、毎日こんなに頑張ってるのを
見てくれてるのは

娘2人だった。



そして、
そんな母の日に初めて
映画「ワンダー」を見た。

ディズニー英語システム






娘と3人で。

長女はめちゃ気に入って、4階ぐらい前半見てた。

夜に後半見たけど
未就学児、夢中なんですけどっ‼️

すごい。

しかも英語で見てるw

私の大好きな映画
ワンダーを
大好きな娘達と見れて、嬉しい一日になった💕