ワーママ。
幼稚園の2人娘、子供お迎え後帰宅は
18:00です。
そこから何をしたいか。
何をするか。
8時就寝を目指すも
9時就寝になり。
限られたこの2時間、3時間の中で
子供のお風呂、晩御飯はもちろん
英語
ピアノ
絵日記
絵本読み
これは欠かせない‼️
さらに
子供は
お絵描き
ストライダーで公園で遊ぶ
YouTubeみたい
という気持ちも尊重してあげる。
時間、なくない?
足りなくない?
2時間じゃ無理
3時間でもいっぱい💦
でも。
うん、やりきってます‼️
朝: 英語
かなえちゃんカード
18:00帰宅
→すぐ、絵日記
ワーク
ストライダー(公園あそび)
19:00
お風呂(入りながらYouTube
↓
ごはん(食べながらYouTube
YouTubeはどちらか。 30分だけ!
月、水曜は、オンライン英会話
そして、
20:00
ピアノ🎹(1分でも座れば、1曲でも弾けばOK)
ママフォン(TEごっこ)
お絵描き、工作、ご自由に
21時には絶対ベッドイン!
→ 絵本5冊ぐらいよむ
たまに、1冊目で寝る場合もある。
好きなのを5冊選んで、順番も決めて
読みます!
私もそのまま寝落ちすることの方がほとんど。
あー!頑張ってるな!私!!!
3時間つめつめだけど
これまた
そろばんという習い事が
入ってくる可能性が。
やばい
ついてくる娘たちも
超多忙💦
そして送迎する、時間軸駆使する母も
超多忙💦
どうするどうするーーー