ずっと 悩んでいました。


「私、ランドセル🎒買ってん!

ママとパパが赤が好きやから、赤にしてん!」


という言葉。


紫が大好きな娘。

服も、靴もカバンも、パジャマでさえ。

色塗りでは、紫ばかり使う。

折り紙は紫とピンクが1番になくなる。


そんな娘ちゃん。


本当にランドセル🎒赤でいいの?


3月頭に購入して

友達や友達のママに報告する言葉に

常に引っ掛かりを感じていました。


親の思いを押し付けすぎたのか。

我慢して、紫を諦めているのか。。



ランドセル会社に問い合わせ

私の親としての思いを伝えたところ


一応今回に限り交換可能に。


そして、

昨日


娘に内緒で、こっそりと、店舗へ連れて行った。



娘の反応

「え! ランドセル?なんで?」


「もう一度、いろんな色のランドセル背負ってみて。好きなもの選んでいいよ」


戸惑う娘。


「また、お金払うの?」


お金の心配させてるの申し訳ない。

5歳でこうも、しっかり考えれてるんや。。。


「追加では払わなくていいよ。

あなたが本当に心から気に入ったものを選んで

教えてね」


そう伝えると


真っ先に 水色のランドセルに飛びつく。


うーん。


「やっぱり赤がいい、赤でいい、前買ったのがいい」


そうなん?

紫とか可愛いのもあるよ。


ほら


大好きな◯◯ちゃん、このランドセルにするらしいよ(紫のもの) 

--------------------------------------------------------

ちなみに、そのお友達は、

私の娘が大好きで、その影響でユニコーンや

紫が好きになったらしい

「〇〇ちゃん(娘)が好きだから、欲しい」と。


------------------------------------------------------------



「いや、この色はいや!」


え!そうなん?

前は1発目、この紫がいい、って言ってたやん?


「嫌やの!」


赤がいい。

と。


ルビーっていう宝石の色のお名前だから。



え?そこw(笑)


でも、何度も 赤をもう一度背負って


赤がいい!


と。


紫は背負もしない。



滞在時間10分。



お店の人に事情を説明して


「やっぱり赤がいいらしいです。お騒がせ致しました」と伝えると


「ほんと、赤めっちゃ似合ってたよー!みてたよー!」

と褒めてくれた。


それで娘もニヤニヤ嬉しそう。


結果的に

娘の気持ちは変わらんかったけど。


親としてのモヤモヤが晴れて


親としてしっかり行動して、

問い合わせして

連れてきて

もう一度、心のうちを確認できて、本当に良かった。



これで、娘も

親の私も


楽しみな気持ちで

ランドセル届くのを待っておくことができる。



今回、承諾してくれた、

ランドセル会社にも、感謝の気持ちでいっぱいです。


ありがとうございました。