3歳で、

両手でカエルの歌や、メリさんの羊

どんぐり、チューリップなど







そう! 両手でスラスラと弾けていた娘。



その後、

能力を伸ばそうと

ピアノ教室に入れるも


音階書きなさい

ト音記号書きなさい

指番号守りなさい!


と、


結構、3歳にしては厳しい指導で。。。


ピアノ嫌いになり


高級電子ピアノを購入したにもかかわらず





3ヶ月で教室を辞めて

1年間、ピアノ弾こうとしませんでした。



一応、私と楽しく弾いていると


最近! あるきっかけがありまして。


毎日ピアノに座る!

弾く!

そしてめちゃうま!

音階読める(声に出して譜読みしてから、弾く)


すごーい成長❣️


そのきっかけというのは


「好きな曲が弾けたこと」


私が弾いてた

「喜びの歌」を


耳コピして


娘自身が両手で弾きました。


うん、弾いたの。



めちゃスラスラ上手に。


それをすごく褒めたら


自信につながって


毎日「やりたい!弾きたい!」

となった。



やっぱ

自主性、達成感って大事だな。