6社回ったよー!
親も頑張った!
子供も頑張った!!
娘は、2月終わり、
「もうランドセルの日記の嫌!」って言ったからね。
山本鞄で、決めるか!!!
と思ってたら
なんと
急に
「刺繍がないのがいい」
「ランリュックがいい」
と言い出した。
え?
そして
見に行きました4社。
友達とぶりぶり可愛いの見に行って
その後、シンプルな高級ブランド見に行って
その後
池田屋さん
(これは私が推し!
娘が、ランリュック希望)
そして土屋鞄の
シンプルなのと
グリロース。
はい、はじめは
シンプルな土屋鞄の赤推し!
(今まで紫だったのに、そうした急に?)
だったんだけど
紫に気持ちが途中で変わり
そして、
グリロースの中でも
赤を選んだ。
娘も、妹と途中で喧嘩したり
疲れてきてイライラしたんだと思う
私も疲れたよ‥
そして、
娘が「これがいい!」といって
選んだ
赤。
まさかの、まさかだよね。
親も
何度も聞きました
本当にそれでいいの?
赤がいいの?
紫は?
娘「これがいい」
そして
もう
買いました!!!!!
やっと終わったラン活。
妹は、疲れ果てて寝てたよ。
私もほっとして
体の力が抜けた。
やったね。
じぶんでしっかり考えれたね!!
5歳児に
6年間を見越して、決めろなんて
難しいよね。
本当は紫の方が娘らしいかなーとに思ったり。
そして
カタログを見ながら
娘と、話してて
昨日の夜まさかの一言が。
「ママは赤が好きなんでしょ」
と。
なんか
娘に気を遣わせたかな。
子供が親や大人の目を
きにするって
相当やばい教育だと、私は思うの。
私自身も
親の目を気にしながら
怒られないように
親にいい子いい子してもらえるように
考えて育ったから
。。。。。。
もう買っちゃったから仕方ないけど
これからは
5歳児らしくのびのび育てたい