週末、大阪城公園へ遊びに行った。

子供達は、公園で遊びに夢中。

大人は、大阪城を見たくてうずうず。

そして
やっと子供の手を引き、城の方へ歩いていくと。

何やら、コンコンと、集団が。


剣玉をしている。
でもなんか普通と違う。

面白そう!と思って、見学してた。

ヨーヨーのように剣玉、ボールを操る。
すごいしなやかな手つき。
そしてハイセンスな技術。

思わず「おーーー!」と拍手してしまった。


そこにいたのは
趣味で、剣玉を始めた老若男女。
中学生から、おじいさんおばあさんまでいた。
ストリート剣玉、というのをやっているらしい。

みなさん笑顔でとても楽しそう。


中でも、一際目立っていた、中学生。

目立っていた、というのは、
服装や身なりではなく、、、、


ぎ、技術!

すごいの👍 まじで。

見惚れてしまうほど、圧巻するほど

素晴らしい!

こんな剣玉も世界があるのか!!と

その子は、世界チャンピオンらしい。
素晴らしい技術なわけだ!!


子供も、あるけん玉おじさんに
剣玉積み木、剣玉たこ焼き、剣玉魚釣り
色々、剣玉の遊び方を教えてもらって

とっても楽しそうに剣玉で遊んでた。


家にけん玉2個あるのに
さわりもしないw


しかし、この日は、
剣玉おじさんと一緒に夢中で遊んでいた。


おじさんの人としての魅力もあるけど
剣玉が本当に好きなんだなー
子供も好きなんだなーという、

対応が、とても温かくて、微笑ましくて、嬉しくて。

私自身も、

とてもほっこりした気持ちになった。



趣味を持つって素敵だな。


歳をとっても
こうやって好きなことに夢中になって
いろんな人と関わる。

そういうコミュニケーションを


最近私は、ぽっかり。
すっかり。

忘れていた気がした。


何か、ワクワクする。
そんな日々を探していた。


探さなくても
子供と一緒に何かできたり
自分自身が好きなものの、延長であったり。

きっと身の回りにたくさんあるはず。


その剣玉おじさんが言ってたこと。
「剣玉は、子供が大人に勝てる競技」

だから、親子でも楽しめそうだし
難しく考えず
楽しく、過ごせたら、いいなーと思う。


そこにいる人たちは
生き生きしていて
幸せそうだった。


私も。
何か、

希望を持って


行きたいと思った