もう11月が終わり。
もう終わっちゃった12月突入だけど。
2023年も後少しかー。と
物思いに耽る夜中。1時過ぎ。
4月に仕事復帰して
子育て&仕事を頑張ってきた。
慣れた?
いや、全然慣れない💦
ここ1ヶ月はきちんと生産的な生活をしたいので
反省点含め、
今後の展望を書き綴ろうと思う。
メモ程度。忘備録。
①寝落ちが多かった
これは、、、どう防いだらいいのか?
自分のスイッチ?
アラーム?
とにかく…これがあるおかげで
起きた瞬間の絶望感半端ない。
朝の3時とかやったらもう起きとく。
ちなみに今も、寝落ち後起きた夜中なう。
そう、ちょっと熟睡してしまうと
寝れなくなるの😓
これ… ほんと。やめたい💦どうしたらいいの?
防御する方法知りたい💦
②やるやる詐欺
英検の勉強
投資
アルバム作り
写真整理。
はい、手をつけていません。
膨大すぎて
どこから手をつけたらいいか…
はい、優先リスト作って
今年中に着工します。
絶対に‼️
ここで宣言。
③ 子供への関わり時間
復帰してから、本当にこの時間が少なくなった。
子が机に向かう時間も取れない💦
でも
娘たちは、好きなことをやってるから
好きを伸ばしてあげたい。
座学は
もっと大きくなったら
嫌でもせなあかんもんね。
諦め。
その反面、
子供と向き合う時間が
平日は2時間しか取れないので
もう少し子供が大きくなったら
小学生に上がる年とか
時短にしようかな?
と思ったり。
帰ってきたら
べったり甘えた。
抱っこ抱っこで、家事も捗らない。
それだけ日中
子供たちは会いたくても我慢してるんやね。
今だけかもしらんけど
ちょっと時短勤務も考えながらの
本日でした。
④ 自己成長
これ… まじなかったね。今年。
無我夢中で暮らしてきた。
自分の好きなこと
楽しいこと
?はて、なんだったっけ?
子供中心で過ごしてきて
自己犠牲しすぎてる。
もっと自分の意思を
出せる環境を作りたい。
最近は読書も再開して
少しずつ自分の時間が持てるようになった。
音楽聴いたり
映画を見たり
美術館行ったり
スポーツしたり。
山登りに行ったり
もっとアクティブに動きたい。
わかかりしころの私はいづこへ?
と言うわけで
反省と
今後の展望でした。
2023年も後少し。
有意義に過ごしたい。