「立たない」とわかった日の次の日

月曜日。
私は仕事を休み、 娘の観察。

一日中家にいた。


いつか立つんじゃないか?

いつか、また歩き出すんじゃないか。


痛いって。
うん、痛いよね。でも
生活する上で、歩かないと。何もできないよ。
ねえ、こっち見てよ。
ねえ、、、、






座って

ゲームアプリ独占。
YouTube独占。
お絵描き。




この日は一日中


ずっとそんな感じで


娘は、楽しそうに、じーっと座って

やりたいことをやる。


私は、

絵本を読んであげたり

私の読書を進めたり


そして


検索。


「2歳」「急に立たなくなった」「歩かなくなった」

「激しいジャンプの末」

「2歳 子供 歩かない」


色々検索して


「単純性股関節炎」という症状が


なんとなくマッチしているような気がした。


日常生活で痛がる様子はない

足を曲げると痛いらしい(股関節?膝?)

激しい運動の後に起きる

少し風邪症状があった

幼稚園から小学生に多い(→え?2歳にも当てはまるかなぁ)


どこが痛いの?と聞いてもいろんなところを指さして、本当に痛いのかわからなかった。


確実に痛そうにしてたのは


立たせた時。

おむつ替えの時

着替えの時。


1年ぶりぐらいに

寝転んで着替えさせたり、おむつ替えしたり。


座ってても

何も痛がらないし


本当に、

どうしたの?何が原因なの?


不安しかなかった。

このまま歩かなかったら…



単純性股関節炎は、活発な子に多いらしい


確かに、ジャンプしてめちゃ活発に動いてた。

あれが原因なのか?



股関節炎かなぁ。



病院に連れて行っても

レントゲンや血液検査など、


絶対泣くの、目に見えてる。


2歳でレントゲン、、、、じっとしてないやろう。



可哀想。



病院も可哀想だけど

歩けないのも可哀想。



どうしたらいいのか。。。。



悶々と、時間が過ぎる。



股関節炎だったら一週間で治るって書いてあるし、


一度一週間様子見ようかな。



ということで、


一週間、


まずは絶対安静!

を目標に。



調べ尽くして


一旦その結論に至った。