娘とスーパーへ行った。

娘2号は、爆睡。

 

私は、2号を抱え抱きながら、

1号をカートに乗せて、片手で押す。

 

重い…

 

買い物を終え、

買い物袋を背負い、2号はまだ夢の中。

1号は、こういう時に限って「抱っこ、歩けない〜」と甘えてくる。

 

両手に人間を抱え(10kg x2)

背中には肉・野菜・牛乳を背負い

 

この状態で、周りの人から

「ママ、大変〜」

「ママ、強いなぁ」

と、励ましの言葉をボソボソっとかけてもらうw

 

自転車へ向かうと。

2号が目覚めた!!

 

自転車に乗らない!ぎゃーーーー!抱っこーーーー!

いやいや、自転車乗らなきゃ帰れないよ。

 

途方に暮れている私を見て

 

あるママが、一度帰ってたのに戻ってきて

私の方へやってきた。

 

泣いている我が子の前に「ほら、見て!アンパンマンよ!」

とシールを差し出した。

 

娘は、一度泣き止み、シールをチラ見、、、、するも

また ぎゃーーーーー!

 

後ろに乗っている娘1号に

「じゃあ、お姉ちゃんに渡そうかな、ほら、アンパンマンよ」

 

 

娘1号、二つもシールもらえて嬉しそう!

 

やったーありがとう!(しっかり、ありがとって言えてえらい!)

 

こんな、世の中で

見知らぬ人が

泣いてる我が子をあやしてくれるなんて・・・・・!

 

 

泣き止みはしなかったかけど

 

泣いてる我が子を、、気にしてくれていることが嬉しかった💖

 

ありがとう。