チョコリただいま子離れ中 -7ページ目

チョコリただいま子離れ中

欲しくて欲しくて授かった息子の日記です♪19歳になったよぉ☆

とうとう・・・

とうとう・・・

とうとう・・・


9年目にして・・・

パソコン買い換えましたぁ!!!


やったぁキャッ☆クラッカー


前回購入、平成14年。

その間ADSLから光にもかえました。


光の工事の方に、

せっかく光なのに。。。もったいない。。。

とまで言われたパソコン。


まぁ、動けばいいや!くらいのもんだったのでそう気にしてなかったのですが、やっぱり家電量販店に行くと我が家のパソコンの古さを痛感しておりました。


そして、夫の仕事の関係でやっぱりこの遅さはマズイだろう汗ということで新しく購入ラブラブ


やっほっほーいいえー


IEってこんなにサクサク動くもんなんですね。

今はモニターと本体って一緒になってるんですね。

キーボード、マウスはコードレスなんですね。


まるで浦島太郎ですへ?


今は新しいパソコンを満喫中ですラブ

親子で仲良くしていたご家族が3月に転勤になり引越しすることになりました




初めて転勤の話を聞いたときは信じられなくて言葉がでませんでした。


だって息子が1歳の時からのお付き合いなんです


育児のこと、家庭のこと、友人のこと・・・いろんな事を相談してました。


てっきり同じ小学校にいけるとばかり思ってたのに。。。




でもご主人の転勤だもんね…仕方ない


それならばということで仲良しママ友でお別れ会をすることにしましたクラッカー

いつものごとく、5歳児が暴れ回る中、ママ達と今までの懐かしい話に華が咲きました。

前にママ友と話したことがあって、子供が未就学時に仲良くなったママ達は長続きするって…

ホントにそうだなって思う。


絶対忘れられないよね・・・トイレトレーニング笑



引っ越し当日、新幹線で移動するというので駅までお見送りに行きました新幹線

なんだかバタバタとしててゆっくり話せなかったけどすっごく寂しくなっちゃった涙


いて当たり前の人がいなくなるのって辛いね。。。


桜の季節は出会いと別れの季節だなぁとしみじみ感じました。

18日、幼稚園の終園式だったのですが前日のプールのあと、発熱してお休みしました汗

次の日高熱が出たので病院に行くと溶連菌に感染してました泣

実は溶連菌にかかるのは3度目。。。

去年の11月に連続してかかりましたううっ...


溶連菌は抗生剤を飲むとすぐに熱は下がります。

でも病後、腎炎やリウマチ熱などを引き起こす可能性があるので10日間くらい抗生剤を飲み続けなくてはいけません。

そして発症して3週間後に尿検査までして異常がなければ完治ということになります。

面倒くさい病気ですあせる


20日には微熱までさがったのですが、翌日再び体温上昇がっかり

連休中だったので救急病院へ行きました。

すると今度はインフルエンザBに感染してましたガーン

そういえば幼稚園で流行ってるって聞いてた顔に縦線


タミフルと抗生剤のW服用。。。

先生にも薬剤師さんにも何度も確認して恐る恐る飲ませましたガクブル


その後息子が足が痛いと言って全く歩けなくなり病院に連れていきました。


・・・そういえば前にも同じことがあったなぁ~。

と振り返ると9月にインフルエンザAにかかった後にも歩けなくなったことがあったことを思い出しました。


先生にそのことを伝えると『筋炎になりやすいんだろうね~。一時的なものだと思うよ。』と様子をみるようにいわれました。


すると病院からの帰りには歩けるようになってました汗


ネットで調べたらインフルエンザには筋炎という症状もあるようで息子はどうもそれに当てはまってるようです。


でも子供が急に歩けない。。。とか言うとビックリしてしまいます。

このまま歩けなくなったらどうしようとか。


それにしてもよく感染症をもらってきます汗

4月からは年長さんになって行事も増えるのであまりお休みしたくないんだけど。。。

こればっかりはしょうがないですね。

その時はその時です苦笑

3月11日。

東北・関東で大地震が起きました。

その影響での津波。。。

テレビで映像を見るたびに特撮かなにかのようにみえてしまいます。

でもこれは事実。


そしてこの津波で被災された方々・・・

体に傷を負った方、心に傷を負った方、そして大切な人をなくされた方。

そしてそして、大切な人がどこにいるのか全くわからず途方にくれている方。

みなさんの心痛を思うといたたまれなくなります。


私達夫婦の親戚は結構な人数関東に住んでいます。

夫の親戚は半分が関東です。

そして私の兄弟も関東に住んでいます。

とりあえず親戚の無事は確認しました。


でもテレビを見ていると自分ひとりだけ助かって・・・という方もいらっしゃいました。


どうかどうか一人でも多くの人が助かりますように。

どうかどうか一人でも多くの人が早く希望を持つことができますように。



私もどういう形でかはわかりませんが、微力ながらでも少しでもお手伝いができるように頑張ります。

そして今を頑張って生きなければ・・・と思わずにはいられません。


久しぶりの更新です。

先日、息子が5歳の誕生日を迎えましたWハート

周りのお友達が次々と5歳になっていくなか、やっと追いついた感じです。


身長113cm、体重20kgに成長しました息子

もう抱っこはかなり辛くなりましたガクリ

でも甘えん坊な息子くんは抱っこマンなので母は腰痛が絶えません。


最近興味があるものは・・・

・仮面ライダーオーズ(ガンバライド含む)

・ゴーカイジャー

このふたつが中心でしょうか。


誕生日プレゼントもじぃじ達からはオーズの変身ベルト。

仮面ライダーオーズ DXオーズドライバー
¥6,130
楽天


私達からはゴーカイジャーのモバイレーツでした。

海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ 変身携帯 モバイレーツ
¥4,725
楽天

そういえば夫がこんなものもプレゼントで用意してました。

バンダイ 仮面ライダーオーズ(OOO) 【オーメダルホルダー】.
¥4,800
楽天

げげがーん

これってこんなに高かったの?

知らなかった汗

値段聞いたけどおしえてくれなかったもんなぁ。

と、まぁ5歳になってもおもちゃづけってカンジですね。

5歳児男子ってこんなものよね。

4月からは年長さんになります。

またまた成長した息子が見られそうで楽しみです嬉