カラフルな心と魅力を秘めたあなたへ
色彩心理学、インナーチャイルド
セラピストの桑村です
ご訪問ありがとうございます
今日の調子はいかがですか?
今月もよろしくお願いします
明日は節分です
豆まいてくださいね〜
ふと思い立って
痩せたら着ようと思っている
スカートを試しばきして
若干落ち込んでいます(笑)
自虐行為(笑)
『痩せたら着よう!』そう思って
クローゼットに保管している洋服
ありませんか?
それと同じように
『いつかやろう!』と思って
心に保管している情報
ありませんか?
(私はある笑)
洋服は
物理的に痩せないと着れないけど
情報は
意識と勇気と決断で実践出来るから
お手軽だわ〜
そう思いながら
お腹の力最大限で
ウエストのホックを止めました(笑)
今日お伝えすることは
『いつかやろう!』と保管しないで
やけくそでも良いから
実践していきたいものです
そもそも
運気を上げるために必要なのは
魂を輝かせることなのですが
魂を腐らす行為を
日常的に行っているから
運気が上がらないのですね
魂を腐らすのは『邪気』
『邪気』とは
ネガティブなマイナス感情波動
怒り 悲しみ 妬み そしり
虚栄心 嫉妬心 劣等感
誰かに何かにイラッとした途端
あなたの心は邪気まみれ・・・
正直、邪気がない人なんて
よっぽど魂の修行した御方でないと
居ないです
もう一生運気は上がらないじゃん
そんな心配をしたあなた!
そんなあなたに朗報です!
もう大丈夫!
この邪気を一瞬で消す方法があるのです
もう邪気に悩まない!
そんな方法がこちら
笑顔+感謝をする
イラッとしたら
満面の笑顔を作って
『ありがとう!感謝!』と言う
それだけなんです
いやいやいや
感謝なんて出来ないよ
こんなに辛くて
こんなに嫌なことされて
こんなに嫌な目にあって
良いことなんて一つもないのに
感謝なんて出来ない!!!
そんなお声もあるでしょう
私も「感謝なんて出来ない!」
そう思うことありますもん
でもね
その辛い出来事
その苦しい状況
その嫌なこと
その嫌いな人
あの憎い人
それら特定のことに
感謝出来なくてもいいんです
(今は出来なくてOK
タイミングが来たら全て感謝に変わるから)
イライラする
気分が悪い
気分がクサクサする
自分を責めたい
すなわち
「あ〜私今邪気ってるわ〜」
そう感じたら
トイレにでも駆け込んで
手を胸の前で組み天を仰ぎ
満面の笑顔を作って
『なんか知らんけど
ありがとう〜感謝〜』
とやりましょう
やけくそでも構いません笑
私はイライラすると
『なんか知らんけど感謝!』
『くそ〜っっっ感謝〜っっっ』
『あ〜もうっっっありがとう』
とかやってます(笑)
そうすると
一人コントみたいで
なんだか笑けてくるのですよ
心が軽くなり
そんな自分が面白く愛おしく
感じます
これを習慣化すると
間違いなく人生が変わります
物事の捉え方感じ方が変化して
感情がとても穏やかになります
幸せ感度が上がります
そうすると
目の前の現実が変わってきます
感謝は無理にするものではなく
湧いてくるもの
「感謝しなければならない」
「感謝出来ない私はクズだ」
私はずっとそう思っていたので
『感謝しなさい』と聞くと
感謝を強要されているようで
とても気分の悪さを感じていました
だから
ねばならない、ではなく
強要でもなく
やらないと不幸になるぞ〜
という脅しでもなく
神聖さを
求めているわけでもありません
(最初はね)
強いていうなら
言葉と笑顔(表情)
外側からのアプローチで
『意識を切り替える』
『波動を切り替える』
気分転換に髪切ろ〜
そんなイメージ
やけ食い
やけ酒
やけ買い
その前に
やけ感謝笑
『なんか知らんけど感謝!』
『くそ〜っっっ感謝〜っっっ』
『あ〜もうっっっありがとう』
ぜひぜひ『心に保管』せずに
使ってみてください
結構楽しいですよ
ではまた
いつもありがとうございます
あなたに笑顔と幸あれ!
あなたの人生を応援しています
桑村 佳夜
いつも有難うございます
一緒に心のこと色のことを学びませんか?