3日分は備蓄できているものの、1週間分を目指したいと考えるようになった水の備蓄。


問題はその置き場所でした。



 1階で置けそうな場所

玄関と押入だなと思います。



玄関は…

ベビーカーを使わなくなったら置けるし置きたい!

コンテナみたいなものを買って、水と一緒に防災グッズもまとめて置きたいです。


でも今は…無理えーん

狭くなりすぎてしまう。。



押入は…

現在2箱水を置いています。

こちらも将来的には置ける!のですが今は無理でえーん


なぜかというと、娘にお下がりでもらったメルちゃんの家やスーパー、お風呂…などなどのフルセットを保管しているのです。


メルちゃん かいだんつきの なかよしハウスおもちゃ こども 子供 女の子 人形遊び ハウス 3歳
こういうのが豪華フルセットであります。

自販機とかもあるの👀


メルちゃん用ベビーカーだけは出してあげてるんですが、他はまだ遊ばないし、小さいパーツも多いので、遊ぶようになるまで保管しています。


これがなかなかのスペースを取っており、

メルちゃんセットが押入から出たら水は4箱くらいいけるな…と思います。


でも今は無理なんです笑い泣き



 2階で置けそうな場所

 やはりパントリーです!


でも現状は無理…えーん


無理なところばっかりです。



娘が上に乗ったりしてしまうので、猫用のケージをパントリーに避難しておりまして。


ダイニング横のケージの置き場所に戻せたら、ここに水を2〜3箱置けると思います。




とまあ、今は無理が非常に多い家でしてアセアセ


娘の成長を待つしかないんです…泣き笑い



水なんて嵩張るもの、もう置く場所なんてないよ…と諦めかけていたところ、耳寄りな情報がありました❗️




 「水の箱で〇〇を作ってました」

地域SNSのピアッザ内で防災情報をシェアしているスレッドがあり、そちらに

「水って置き場所に困りませんか?

 皆さんどうしてるのか知りたいです」

とコメントしてみたんです。


しばらくして入ったお返事コメントに目から鱗でした。


「ペットボトルの水の箱を並べて上にすのこを乗せて、ベッドとして使っていた時期があります」



なんと‼️ベッドに‼️

思いつかなかったアイデアでしたびっくり



収納スペースのどこかに入れることしか考えてなかったのですが、新しい置き場所が思いついた瞬間でした💡



最後まで読んで頂いてありがとうございましたキラキラ

 

すっきりしたお部屋で自分らしく過ごせる方が増えますように流れ星

 

 

 

王冠1アメトピ掲載記事王冠1 2020年アメトピ掲載記事
2021年アメトピ掲載記事
胎児の心拍落ち、早めの出産を決断

 

ネコ自己紹介ネコチューリップ黄LAGOMな暮らしを追求し、実践するLagomist
チューリップ黄整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級
チューリップ黄整理収納サービスMy space主宰
チューリップ黄まちライブラリー ねこのしっぽ オーナー

チューリップ赤大阪府堺市在住
チューリップ赤3階建ての注文住宅で夫、息子3人、娘1人、猫2匹と暮らしています。

こんな想いで活動しています。
チューリップピンクお気に入りの場所を持ってほしい
チューリップピンク焦らずに自分のペースで
チューリップピンクLAGOMな暮らしをみつけよう
チューリップピンク実は松岡修造並みに熱い気持ちを持ってます
チューリップピンク堅苦しく考えず、気軽に相談して下さい!

 

整理収納サービス出張受付中!

 

公式LINEもしくは下記お問い合わせフォームをご利用下さい。

https://ws.formzu.net/dist/S76959748/

 

 

遠方の方や、自分のペースで片付けたい方にはLINE相談が好評です。

 

友達追加してご相談下さい!

 

 

QRコードの場合はこちらからどうぞ!

image

 

 

ランキング参加中!ポチっとしてもらえると嬉しいです照れ

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村 インテリアブログ ペットと暮らすインテリアへ

 

 

 

▲ 楽天ROOMに「本当に買ってよかった!」というものだけ載せてます❤️