2024年1月14日(日)

ASKA Terminal_Melody

DAVIDさんからのコメント

(ジャネットさん日本語でお話されたもの)


2023年3月にASKAさんとLIVEを行って



彼の存在を初めて知った時、ASKAの才能は桁外れだなと思いました。

特に日本では珍しい才能の持ち主だと思ったし、そこに惹かれましたね。


だからこそもっと彼について知りたくなったし、一緒に仕事が出来る機会をもらった時、僕もそこに飛びつきましたよ。


ASKAはもちろん新人アーティストではないけれど、僕にとっては新たに発掘した才能であり、一緒にプレイするのが待ちきれないほど楽しみだった。


コンサートのオファーをもらった時はとても興奮しましたね。僕を知らない方々に自分を知ってもらういい機会だと思ったし、僕のファンがASKAを知るきっかけにもなるんじゃないかと思った。


もちろんASKAは日本では有名なアーティストだけど、二人の存在、二人のコンビネーションを知ってもらう、そんなショーになるんじゃないかと思ってました。


結果、二人の才能を一緒に披露することが出来て、素晴らしい時間を過ごせたんじゃないかと思います。


○人間的な魅力について


give&takeという言葉があるけど、初めて話した時からASKAはtakerではなく、giverだと思いました。


人に何かを捧げる人なんだとすぐに気付きましたね。自分勝手なところがなく常に人を思いやっている、彼の音楽もまさにその通りで、いつもオーディエンスを気遣いながら歌っていると思います。


その彼の姿勢が何より素晴らしいと思いました。


○ハイライトは?


凄く自分勝手なことを言いますけど、ハイライトはASKAが僕の歌を歌っていること。

自分が演奏するときとは全く違った魅力があるんですよ。


ここで、You Raise Me Upを挙げて

LIVE音源流れたのですが

ここ、今日届いたBlu-rayで映像で見たらまたまた

うるうる🥹最高過ぎました




ネタバレだけど…
このページが一番好き↓DAVIDさんの表情が◎


 

次の日曜も、ラジオでDAVIDさんコメントあるかな?
まずは第1週目のもの、もうラディコでも聞けないので
これは残しておかねば!!と
久しぶりに書き起こししましたニコニコ



私、やっぱりDAVIDさんの音楽がとってもとっても

好きらしいハート

ASKAさんがおっしゃっていた

この人から影響を受けてみよう!と思って

曲作りに変化を付けてからの

ASKAさんの音楽が好みだし

DAVIDさんとのこのLIVEでの選曲(セトリ)が

とっても私好み






ASKAさんの音楽より先に聴いていたDAVIDさんの

音楽をASKAさんが歌うというシチュエーションに

とんでもない贅沢さと奇跡のような時間を…

この場にいた時にもキラキラと感じてはいたけど

Blu-rayで観てまたその感情が湧いて

幸せでたまらない気持ちになりました



これは、この日のことも含めて、ですが

私の中で本当に宝物となりました♡



今夜は生配信でこのLIVEでの裏話も聞けるとか

日曜はテレ東16時からも、ASKAスペシャルがあり

DAVIDさんも出るそうな花束