富山の呉羽梨(くれはなし)

姉からの送りものです♡今年はたーっぷりと

梨オンリー1箱分も送ってくれましたえーん

 

 

 

果物の中で一番好きなの、梨♡

呉羽町の梨は富山では有名なのですが

あまり富山県以外には出回りませんよ、ね、たぶん

 

 

 

 

昨日まるまる1個食べたら、お腹の調子がOK気づき

適度な食物繊維と水分が良かったようですー

 

 

 

ありがとう、お姉さま星

何かこっちからも送ろうー何がいいかなー

 

 

 

はてさて

昨日?一昨日?テレビで中森明菜ちゃんのクイズをやっていたのですが

「やっぱりいい曲多いし、歌上手だなー」

と久しぶりに聴きたくなって

今、YouTubeでずっと明菜ちゃんを流しています

 

 

 

 

 

 

 

一番売れた曲「セカンドラブ」だそうな

めっちゃ好きさー「禁句」もいいなー

 

 

 

子どもの頃(1980年代)大人気だったアイドルたち・・

聖子ちゃんも明菜ちゃんもどっちも好きでしたおねがい

どっちかってと、明菜ちゃん派だったような記憶ですが

(無条件に髪の毛長い人が好きだったというのもある)

なぜか高校生になってから、やたら聖子ちゃんも聴いたり

しかし、お目目くりくりで細くて髪くりりん

の伊代ちゃんが一番好きだったような気も笑ううさぎ

 

 

 

子どもの頃は、しっとり明菜ちゃんより、分かりやすい?可愛さの

伊代ちゃんが良かったようです、私w

みんな、可愛いけど、この頃の明菜ちゃん改めて見ると

めちゃキレイだし可愛いなあラブ

 

 

 

アイドルは割と全員好きだった子どもの頃ですが

唯一買った音楽(女性シンガー)は

小林明子さんでした笑いそこは大人びてた小学生

 

 

 

あしあと 黒猫 あしあと 黒猫 あしあと 黒猫

 

 

 

今日のラジオ「ASKAターミナルメロディー」でゲストだった

西寺郷太さんの選曲がまさかの

光GENJIの「THE WINDY」

 

 

 

光GENJIの1枚目のアルバムに対して

日本のアーティストによる日本一のアルバム」

と絶賛・・・気づき

全曲チャゲアスが作詞作曲しているアルバム

これも小学6年の時かなあ???

幼馴染の子がこのカセットテープを持って家に遊びに来て

二人で延々聴いていたなあ

 

 

 

クラス9割光GENJIファンだった中、私はそうではなかったけど

このアルバムはめちゃくちゃ聴いてました指差し

不思議ですよねー

この頃からちゃんとチャゲアスの音楽に浸っていたんだから・・・

 

 

 

朝10時のこのラジオを聴いた後

これまたYouTubeで光GENJIの曲(チャゲアス作詞作曲のみ・・ダッシュ)も

しばらく聴いておりましたハート

 

 

 

そんなふうに1980年代の音楽に触れている日です