先日、スタジオジブリから静止画(あえての)プレゼントがありました
以前も別作品があって…
Twitterとかでも画像を活用して大喜利のようなことになっていたけど


とうとうこのOn Your Markもそのお仲間に
う、嬉しすぎる…
そして私のスマホの待ち受けにした😆


私のblogでも以前この曲をタイトルにした記事があるのだけど、それを見返す方が増えていて…
自分も読み直して、やっぱしこのストーリーは奥が深いんだなぁ、などと浅いコメントを口にして姉や妹に熱弁


昔からジブリ好きの姉は「ナウシカもそうだよね」となり、宮崎駿さんはコミックで描いた後、映像化するのを最初は拒んだらしい
2時間やそこらで描けるものではないと思ったのか、どういう意図でか詳しくは知りませんが、、、見慣れていた「映画」の「風の谷のナウシカ」は、原作と比べたら随分違うんだろうなと


そして、姉が持っている漫画を今せっせと読み直しています
20代の時にも読んでるんだけど、あまり記憶になく…
そして今読み直していてもやっぱり難しくて、1ページ理解するのに時間かかるときもあったりして





まだ2巻のラストのあたり
7巻まである
そして映画のラストシーンは既に1巻で出てくる…
おや、状況も少し違う…🤔


宮崎駿さんはASKAさんも言ってたけど、先を読むのが凄いと…On Your Markも早くから何十年先の世界を描いてる(かもしれない、いや悲しくも描いてる)
ナウシカも、きっと…そんな気持ちになる


今夜の金曜ロードショー、風の谷のナウシカやるーもう何度も見ているけど、自分の経験値が変わっていたり、世界情勢、環境が変わっていたり、そんな中で見るとまた違う感情で見る、、、はず…
そうでなければ私は成長してないな、笑


しかしテトって名前かわいいよね