ご訪問ありがとうございます♡


フルタイムワーママのちょこです

30代夫婦👨👩、小1👦、2歳👦の

4人で暮らしています


投資、節税、お得活動で

ちょこっと生活を豊かにするのが目標です♡


自己紹介はコチラから



こんにちはクローバー





 

ねないこだれだのロンTが500円です♡

 次男用に購入しました歩く







小学校に入ってびっくりしたこと…




上靴がめっちゃ汚れること滝汗






保育園でも上靴はありましたが

上靴を履かない小さい子たちもいるからか

清掃員さんが毎日キレイに床掃除をしてくれていたため

全然汚れませんでした!




でも、

小学校に入学してからは

1週間たらずで

ブログに写真を載せられないくらい

真っ黒

になるんですゲローゲローゲロー






それで、

このことを長男の同級生ママさん(上に兄弟あり)に

愚痴ったんですよ!




すると、

そこでされたアドバイスがありまして…









早いこと

自分で洗わせたほうがいいよ!

うちなんて上の子5年生だけど

未だに私が洗っているからネガティブ


もうここまでくると

自分で洗うっていう考えがなくなるみたいダッシュ


まじで失敗したよ昇天






確かに考えてみれば

私も小学生の頃

上靴は毎週末自分で洗っていましたわ真顔



外の水道にバケツを持っていって

兄と一緒にキラキラ





自分でやったほうが早いし

汚されたくないから

ついつい私がやっていましたが

自律の第一歩と思ってやらせてみようかな知らんぷり




小学生のお子さんがいる方は

上靴は子どもに洗わせていますか?





今は30分くらいオキシ漬けして

みがいています!


 

 こちらの小型洗濯機もずっと気になっていて

楽天のお気に入りにいれてあるけど

邪魔になるかな?



 小学生は上靴を履いている時間が長いので

少しいいものを履かせていますにっこり







最後までお読みいただき

ありがとうございました看板持ち看板持ち




今晩から始まります

イベントバナー

エントリーお忘れなく!




 土日の昼ごはんの定番♡

野菜をいろいろのせてサラダうどんにしていますサラダ



 小学校からプールの授業の案内きました!

ネイビー指定だったので買わなきゃネガティブ



 

 プールバッグはメッシュがカビらなくていいかな?