ジャンプ!ボーイズの試写会に行ってきました~★
7月4日(火)に試写会があり、ちょっとマイナーかなぁ…?と思いつつ会場へ。
「泣かないもん がんばるもん 負けないもん!」
というキャッチコピーなだけあって、子供達の根性を見せられました(笑)
いくつか賞も取った映画のようですが、見終わってから納得って感じでした◎
アジア大会の元金メダリストが母校の小学校の体操コーチに就任。
幼稚園年長組から小学2年までの7人の男の子を鍛え上げ、全国大会をめざすことになった。6歳から9歳までの少年たち。
放課後ゲームもせず、ハンバーガーも食べず、まっすぐ練習場に駆けつけてくる。
どんなに苦しくても練習。泣きやんだら練習、機嫌を直したら練習、転んでも起きあがってまた練習、どんなに痛くても練習、練習……。
全国大会に出場するまでの過程を、楽しく滑らかなリズムに乗せ、ユーモアたっぷりに描いたドキュメンタリー。
台湾で今春に封切られ、少年たちの健気なキャラクターが評判を呼んで、涙と笑いが満載な映画です!
英才君 ・ キャプテン ・ つり輪君 ・ ハッタリ君 ・ 市場っ子君 ・ キャラメル君
この小さな7人が、とても可愛いっ♪
個性もバラバラで、本当に愛くるしいです(^O^)
あんな小さいのに、一生懸命頑張るその一心不乱な姿に心を打たれました!
時には子供らしくはしゃいでいたり、その真剣さとおふざけ姿のギャップが何ともほほ笑ましかったです☆
あの子達を支えるコーチの鬼っぷりには見ているこちらもびびって怖くなりましたが、実は思いやりがあって、子どもたちのことを一生懸命考えていらっしゃる方で、胸が熱くなりました。
コーチが最後に語っていた言葉がとても印象的で、思い出すと今でも心に響いてきます。
スポーツに限らず、何かを成し遂げたいという一途な思いで一生懸命だった頃を思い出しました。
大人になって、そういうピュアな心がどこかへ行ってしまったような気がします…。
なんか懐かしくて、元気が出てくる映画だと思うので、普段は仕事ばかりで、疲れている大人の方はこの映画を観てみてはいかがでしょうか? 勇気とやる気をもらえますよっ
『ジャンプボーイズ』の公式サイト&ブログも是非ご覧下さい♪
公式HP http://www.jumpboys.net/
公式ブログ http://ameblo.jp/jumpboys/