チョコのちょこっと日記 -8ページ目
先週は高校時代の友人たちと、
丸の内ランチしてきました

田舎者なので、
丸の内ランチしてきた!
と言うだけでオシャレだと思ってる
いつも駅からお店までの徒歩時間が読めず、
待ち合わせに遅れるので、
今回はだいぶ余裕を持って行きました
10時過ぎには着いてしまい、
雑貨でも見ながらぷらぷらしようと思ったら、
丸の内周辺のビル、どこも11時オープン
行くとこないし、座る場所もなくて、
彷徨いましたー
VIRONでパンを買ってみました。
こんな素敵なお店でコーヒーでも飲みながら、
待ちたいところだけど、、
微妙な時間だったのでテイクアウトだけで
ランチは友達のリクエストのこちら
MUCHOさん。
メキシコ料理のお店
ワクワク。
友達とも無事合流して、
早速、おしゃべりが止まりませーん
半年ぶり?くらいの再会だったので、
明けましておめでとうから始まり、、
近況が色々ありすぎる40代
メキシカンもスパイシー&爽やかで、
美味しかったー
夏にピッタリ
あっと言う間に満席になり、人気店でした。
私以外の2人は6月が誕生日月だったので、、
デザートプレートを、
こっそり予約しておきました
サプライズ大成功ー
すごく喜んでもらえて、
私も満たされました

食後はKITTEに移動して、
スノーピークカフェでお茶しました🫖
あまり混んでなくて雰囲気のいいお店でした
スノーピークのキャンプグッズが素敵
たまに東京の街に出かけると、
全てがキラキラしていて、
テンション上がるな〜
帰りは慣れないパンプスで、
めちゃくちゃ足が痛かったー
なんだかんだ家が落ちつくわ
子供たちとVIRONのパンを食べました
昼間は旦那が来ていたみたいで、
子供たちのごはんの用意やら、
洗濯物畳みやら、やってありました
ま、こういう時は助かるわな。
日曜日も暇だったので、
息子とお散歩がてらココスに行きました。
丸の内ランチも良いけど、
子供と一緒にココスも幸せだー
息子はいつもはゲームで上の空だけど、
こういう日は色々話してくれるので
楽しかったです。
6月は観葉植物がめちゃくちゃ元気で、
モンステラに新しい大きな葉が出てきたり、、
今日は息子が、虹が出てるよー!と、
教えてくれました
虹の下をツバメの夫婦が仲良く飛んでた
なんだかいい事ありそうな予感〜
今週は小学校の先生が自宅に来て下さり、
息子とたわいもない話をしてくれて、
溜まっていたプリントやドリルを、
届けて下さいました
家でもできる教材が増えて良かった。
もう2人とも学校に行くのは無理そうなので、、
小学校からも中学校からも、
今後の給食はどうしますか?
という打診があったので、
どちらも止めてもらう手続きをしました
息子の方は5月に転校したので、
早速、PTA加入可否のお手紙が来ました
一応、任意なので、
加入しないという選択肢も選べるらしい。
でも、加入したら卒業まで自動継続になる
これは、、運命の別れ道ですね。
ちなみに加入したら、当たり前だけど、
年会費➕PTA活動があり、
会費は、
保護者用の腕章、イベント開催費用、
運動部や音楽部の活動費補助、
周年行事積み立て等に使われるらしい。
うぅ、、
何一つ我が家には関係ない

年会費を払うのは良いとしても、
毎月の活動が自分にできる気がしない
ただでさえ自分の子供が学校行ってなくて、
元気に通う子を見るだけでしんどいのに、
そのママさんたちと何を話したら良いのか、、
メンタル崩壊するのが目に見えてる
辞めるなら今しかない!
誰に何を言われてもいい!辞めよう!
と決めて、担任の先生に相談したところ、
無事、OKを頂きました

会費も払わなくて良いし、
加入もしなくても大丈夫、
という事でした。
理解のある学校で良かったです
PTA会長さんに直接話そうかとも思いましたが、
先生を中継した方が、
やんわりと事情を伝えて頂けそうだし、
確実に辞められると思ったので、
先生に相談して良かった
先生との息子とのやりとりは、
今後はタブレットで、
本人と直接やりとりして欲しいと伝えたら、
タブレットもすぐ貸出してくれました。
息子の方はとりあえず一件落着
娘は中間テスト以降は、
週1ペースで先生に会いに行き、
書類の受け渡しも自分でしてくれるようになり、
私は学校に行く頻度は減りました
めっちゃ楽になった
7月からはサポートルームにも行こうかな、、
と先生に話したみたいで
まー、行けるかどうかは、
その時になってみないとわからないけど、
行動しようという気持ちになってくれたのは、
嬉しいです
明日からN中も始まります
いかんせん、
娘は睡眠時間が日に日に長くなっていて、、
最近は16時ごろまで寝てたり
明日、13時半からオリエンがあるけど、
起きれるのかなぁ。。
私は仕事なので本人に任せますが
引き続き、成長を見守って行きます
義実家の近くのローソンに、
いっぱい売ってた
食べるの楽しみ〜

