引越しに伴い、
買わなきゃいけない物がありすぎる
ダイニングテーブルと椅子は、
今使ってる物がだいぶ傷んできたので、
以前から買い替えようと思ってたんだけど、
家具ってお高いよねー
もうオシャレな家具メーカーとかは、
値上げも相まって無理だわ
無印とかですら無理
ネットで手ごろなのを買うことにしました
椅子は迷いに迷って、これにしました。
Yチェアのようなペーパーコードが素敵だけど、
まだまだ息子が食べ散らかすので
食べ物が挟まらなそうだしサッと拭ける、
PVC仕様にしました。
机はこれにしました。
家族3人だけだし、部屋も狭いので、
憧れの丸テーブルにしました
机の角に脚をぶつけなそうで良い。
天板が木だとメンテナンス大変なので、
木じゃないのにしました。
洗濯機は価格重視でニトリにしました。
かなり冒険してみた
でも口コミも良いし、
コンパクトサイズで賃貸でも置けるのです
お値段以上であることを祈る
あとは子供たちの机、棚、椅子も新調。
こちらはIKEAで自分で選んでもらいました。
IKEA、家から近いんだけどさ、
ゴールデンウィーク中は、
道が渋滞で終わるので、、
しかもマンション、エレベーターないので
1人で買ったり、階段で運ぶことを考えたら、
配送一択になりました
沢山買うし、配送料高いかな〜と思ったら、、
ファミリーメンバー割引で送料半額と、
ゴールデンウィーク割引とやらで3000円、
合計5250円もお安くなったよ
配送料が丸々浮いてしまった
そして、玄関まで届けてもらえるの嬉しい。
あとはお風呂の蓋やら、カーテンやら、、
脱衣所にドアがないので、
目隠し用のロールスクリーンやら、、
衣類収納ケース✖️3人分やら、、
マンションのサイズに合わせて、
買わなきゃならない物。
必要最低限の物しか買わないのに、
果てしなくお金かかるなぁ
引越し代は安くしてもらって、
7万ぐらいで済みました
食洗機の付け外しも頼んだので、
実質、引越し代だけだと5.5万ぐらいかな。
営業さんが頑張ってくれました。
安い代わりに時間が午後なのと、
何時になるかが直前までわからないので、、
今、待ちぼうけtimeです〜
夜になるかもー。すでにもう疲れた