先週は姉と甥っ子が東京に来ていて、
絵日記のような夏休みを満喫していました
実家は今年もぶどうやキウイが大豊作
東京の狭い住宅街の中に、
急にぶどうが鈴なりな家があってウケる
しかもカーポートの中です
初日は息子だけ実家に泊まりに行き、
私は送りだけでサッと帰りました。
せっかくなので、ぶどうは頂いて帰りました。
でかー!!
次の日は甥っ子くんに、
我が家に泊まりに来てもらいました。
夜は旦那の実家で焼肉&花火

シャチショーは最前列ど真ん中で見ました!
めっちゃ濡れたけど、めっちゃ楽しかった!
ショー系は全部見れたし、
カメや色々な魚も見れて、
大満足の1日でした
その日は姉も我が家に泊まってもらい、
2人で1時ごろまで話してました
親や家族に対して思ってる事を話せて、
だいぶスッキリしました
次の日は船橋の市民プールへ。
毎年恒例になっています
次の日は母が予約してくれていた、
劇団四季のアラジンを見に行きました。
私と子供たちは車で向かい、
姉たちは実家から電車だったので、
現地集合にしていたのだけど、
どちらも到着しているのに、会えない
ん?何かおかしい?
場所が違う!?
と気づいた時には開演20分前でした
間違えて有明のライオンキングの所に、
行ってしまってた
そこから急いでGoogleで検索して、
有明から汐留カレッタまで行きました
なんとか間に合うかもー!
諦めたら終わりだ!!諦めない心!!!
とか言いながら、子供たちと向かいました
開演1分前に汐留カレッタに到着
姉が待っていてくれたので、
子供たちだけ先に合流してもらい、
なんとか開演ギリギリで間に合ったみたい
私は近隣の駐車場を探して車を停めて、
15分遅れぐらいで見れました
はぁ〜
我が家あるあるです
アラジンの歌は娘が4年生の頃、
習い事のダンスや運動会で踊って、
思い入れのある曲が沢山あったので、
すごく感動しましたー
アラジンの舞台は小さい頃に一度行ったけど、
その時は落ち着いて見れなかったから、
今回はちゃんと見れるようになり、
成長を感じました特に男子たち。
てか今回2回目なのに、
大々的に場所を間違えるというね、、
帰りは慣れない東京の道を、
迷いに迷いながら帰りましたー
銀座とか初めて運転したよ
次の日から私は仕事だったので、
息子は実家に泊まらせてもらいました。
姉がネコカフェに連れて行ってくれたらしい。
息子は初のネコカフェに大喜び。
推しネコができたらしく
2日連チャンで通ったらしい
またあの子に会いたいから、
冬休みも行く!と言ってました。
最終日は私がトランポリンに連れて行きました。
身体を動かして沢山遊べて良かった
定番のタピオカ飲みながら帰宅
その日も息子は実家に泊まり、
最後の最後まで甥っ子くんと遊び倒して、
翌日、バイバイしました
最後は少し寂しいね
夏の思い出が沢山できました
何度も家と実家を往復してるうちに、
私は母とのわだかまりが少し消えて、
心が軽くなった夏休みでした
また今週から、普段の生活を頑張ろう。
ずっと子供たちの接待をしてたので
昨日は自分にも夏休みを!という事で、
友達と夜飲みに行きました
以前働いてたチーズ屋さんの系列の、
イタリアンレストランへ
久しぶりに社員さんたちにも会えて、
色々話しました。
私の後に入った新人パートさんたち、
一年で全員辞めてしまったらしく、、
社員さん、少しやつれてました
いやー、大変な仕事だよね
私は今の環境にめちゃめちゃ感謝して、
生きて行こうと思いましたー