熊本の旅④ | チョコのちょこっと日記

チョコのちょこっと日記

愛犬チョコと、子供たちとの毎日♪

熊本旅3日目は動物園に行く予定でしたが、


普段は月曜日休みのところ、


なんと、この週だけ火曜休みな事が発覚魂が抜ける


行く前に気づいて良かった💦




急遽、予定を変更して、


お昼に行く予定だった焼肉屋さんに、


早めに行く事にしました焼肉



また路面電車で移動です電車


3日目にもなると、慣れたものですニコニコ




電車でも一年生組は楽しそう爆笑



路面電車は、


どこまで乗っても大人170、子供90円、


PASMOも使えました二重丸




上熊本の駅に着いて、夏目漱石と一緒に。



漱石はこの地で、教師をしていたそうです。


結婚、子育て期もここで過ごしたらしい。


実物大なのかわかりませんが、


小さくてビックリしました泣き笑い


1000円札の人だよ〜と伝えても、


今の子たちにはもう、誰??ですよねあせる




駅から歩いてすぐの、


焼肉屋さん『なべしま』へ。


姉家族の行きつけらしく、


とてもリーズナブルに、


美味しい焼肉が食べられるので、


お昼の混雑は必至!だそうで、


11時OPENと同時に入りました。



ランチセットは2000円前後で、


お肉とごはん、スープ、サラダバーまで付いて、



期待を裏切らない、美味しいお肉でした!もぐもぐ


子供たちはこの旅で、


ここが一番テンション上がってました爆笑




お腹が満たされたので、


その後はまた電車に乗って、博物館へ。


博物館までの道は桜がいっぱいで綺麗でした。




展示の仕方に工夫が凝らされていて、


なかなか楽しい博物館でしたにっこり




娘はこの博物館が一番楽しかったみたいカエル


併設のプラネタリウムにも行ってみたら、


大人も子供も、全員爆睡でしたzzzzzzzzz


ストーリーは良かったんだけど、


昨日までの疲れが一気に出てしまって絶望




それからまた街に戻り、 


お土産を買いに行きました。



とても綺麗なショッピングモールで、


屋上が公園みたいになっていて、


子供たちは思う存分、パワー発散ダッシュ


その間にゆっくりお土産を見れて良かった!ウインク




夕飯は、居酒屋みたいなところで、


熊本のソウルフード的なのを色々食べたくて、



屋台村に行ってみたけど、


子供を連れて来る場所じゃないね凝視


と、姉(長女)に一括され笑い泣き




またまた姉(次女)がオススメしてくれた、


タイピーエンのお店に行きました。


街中華みたいな感じかと思いきや、


高級中華料理店のような佇まいで、


次から次へと予約のお客さんが来る来るアセアセ




予約なしで行った私たちは、


1時間近く待ちました、、魂が抜ける


空腹の子供たちはブーブー言ってましたが、


食にうるさい姉がいるので仕方ない煽り




ようやく入れました看板持ち



待った甲斐あって、


めちゃめちゃ美味しかったけどねニコニコ


紅蘭亭というお店です。




3日目は本当は早めに帰って、


宿でゆっくりする予定でしたが、


結局、着いたのは21時過ぎ無気力


子供たち、この日も、


本当にクタクタでしたが、


頑張って駅から30分歩いて帰りました。




最終日は姉(次女)が空港まで送ってくれて、


とてもスムーズに帰れましたニコ




姉(長女)たちはさらに2日間、


熊本に滞在し、動物園に行ったり、


船で長崎→新幹線で福岡と、


10日間ぐらいかけて九州を満喫してました。


いいなー!ニコうらやましい。


私たちは色々予定があるので帰りました。


熊本バイバイ〜バイバイ




おみやげ色々と。。


これと、あと明太子も買いました。





棒ラーメンがけっこう美味しくて、


春休みのお昼に丁度良かったので、


買いだめしとこうかなウシシ