今日は意を決して!
おもちゃのお片付け!!
溜まりに溜まった小さい頃のおもちゃたち。
もう使わないけど、思い入れもあり、
なかなか処分できずにいました
が、私たちはもう、
十分このおもちゃたちから、
価値ある時間を頂いたので
誰か他に使ってもらえる子がいるなら、、
捨てるよりはずっといい!と思い、
リサイクルショップに売りに行きました
いっぱい遊んだので、かなり年季入ってます
お部屋で遊んでたものは、
できる限りホコリを拭いて行きました。
まずは、近所のセカンドストリートへ。
ここは以前にも売りに行ったのですが、
受付の女性に嫌な顔されて、
ほとんどの物が引取り不可で戻ってきたので、
逆にどんな物なら売れるんですか⁉️
と聞いたら、
売れるものです。
と不機嫌な感じで言われたので、
もう、絶対行かなーい!!
と思ってたんだけど、、
状態が良い物なら売れるかもしれないから、
試しに何点か査定してもらいました。
今日はめちゃ感じの良いお兄さん
出したのは電動の乗り物2台と、
子供用椅子と、IKEAのテントとトンネル。
査定の結果は、、
1040円でしたー!
動くショベルカーが1000円!
けっこう高く売れたー!
あとは10円とかでした
1点以外は引き取ってもらえたので、
全然オッケーです!!
箱なしや型落ちのおもちゃなども、
引取り可能ですか?
と聞いてみたら、
全部見ますよと言ってくれたので
細かいおもちゃも全て査定してもらいました!
出したのは、、
ウルトラマンや戦隊モノのフィギュア、
音の出る剣やベルト(型落ち)
IKEAの木製レールと列車
リカちゃんのサーティワンショップ
PlayStation本体、コントローラ、ソフト数点
アニア、恐竜、ラジコンなどです。
さすがに量が多いので、
査定待ちの間にランチへ。
ココスでグリルチキンといちごパフェ
美味しかったです
40分ほどで査定は終わりました。
じゃーん!!(右のレシート)
プレステ以外は全部売れて、
買取額2600円でした!
わーい 大満足です
セカストは店員さん次第だなと思いました笑
店員さんの対応ひとつで、
お店全体のイメージが悪くなっちゃうから、
接客ってやっぱり大事ですよね。
引取り不可だった物と、
まだ家にあったプラレールやトミカ、
木のおままごとセット、積み木、ぬいぐるみ、
アウトドアグッズなども取りに帰り、
今度はブックオフへ!
ブックオフはいつも対応が◎です
社員教育がちゃんとできてます。
どんな物を持って行っても、笑顔で、
『お客様の貴重なお品物をお譲り頂き、
ありがとうございます。』
とか言ってくれるんだよ
持ち込んだ物は全て査定してくれて、
全ての物が引取り可能。
査定不可の場合は、
持ち帰るか0円で引取ってもらうかを、
最初に選ばせてくれます
それと、
現金バックかポイントバックかも選べて、
ポイントバックの場合は、
査定を待たずに家に帰ってOK。
その日のうちにポイントが付くらしいです。
私は今回、持ち帰るのはイヤなので、
全て引取りでお願いしました
そして現金バックにしました。
私が行ったブックオフはとーっても広くて、
商品も幅広く取り扱っているので、
ジャンル別に引取りカウンターが違います。
あちこち回らないといけないけど、
同時並行で色々なカウンターで査定するので、
待ち時間は15〜30分と短くて良かった
店内を色々見てるうちに査定終了。
気になる査定額は、、
プレステソフト 270円
プレステ本体&コントローラ 150円
アウトドアチェア&子供用ヘルメット 310円
ここまでは0円予想だったので、
値段がついただけでもすごい!
そして、、細かいおもちゃたち、
なんと、3870円!!
えー!!
予想より、だいぶ高く買い取ってもらえました!
何が高く売れたんだろ??
と、気になり内訳を聞いてみましたが、
教えてもらえませんでしたー
レシート見ると、
何か飛び抜けて高い物がある訳ではなく、
10円が86個とか、
あとは200円、300円のものが、
積もり積もってこの金額になったみたい。
トミカやプラレールかな?
というわけで、
セカストとブックオフで売った総額は、
8240円となりました〜!
子供たちの思い出の品が無くなったのは、
少し寂しいけれど、
思い出は写真や記憶に残して、
物は減らしていかないとね
↑この子たちだけは、
思い出に残すことにしました
物置になっていた部屋が、
スッキリした一日でした
そしてそして、
帰りにまた物を増やした私です
そちらはまた後日UPしたいと思います。
ではでは〜