昨日は代車で仕事に行こうとしたら、
家の門を出るところで、
バリバリバリ!と、やってしまった
でっかい傷を作ってしまい、
朝からテンションドン下がりでした〜
慣れてない車はダメね
代車で擦った場合、弁償になるのかな?
そして夜、
手が痛くて目が覚める
痛くて痛くて、寒気がする
夜中に身体が冷えてくると、
腱鞘炎がひどくなるんだよね〜。。
ロキソニン湿布を貼ってから寝たけど、
全然効いてなくて、
眠れないほどに痛いのは久しぶり。
起きて、歩くのも痛くてやっとだけど、
ヒーターつけて、靴下履いて、白湯飲んで、
とにかく身体を温めまくったら、
痛いながらも、気づいたら眠ってました
朝、やっぱりまだ痛い、、
仕事なのに、、、
でも無理して行っても、
この手じゃ何にもできないしなー、、
ということで仕方なく事情を説明して、
朝イチで病院へ。
すぐに見てくれて、助かりました
レントゲンの結果は、
まだそんなに悪くないみたい。
でも痛いのは炎症の始まりだから、
これを繰り返すと良くないらしい
手首用サポーターをつけてもらい、
湿布を処方してもらったけど、
痛みで夜も眠れなかったり、
痛くても仕事に行かなきゃならない事を話すと、
じゃあ注射もしちゃいましょうか!
という事で、親指の付け根に、
ステロイド注射を打ってもらいました。
微妙〜にまだ痛いけど、、
仕事には行っても良いというので、
2時間遅れで出勤しました
何時にこれますか?というメールが、
何回も職場から来てて焦りました
よりによって、
今日は来年度新入社員の内定式で、
社員さんは、もぬけのから
新人のバイトの子と2人で、
めっちゃ忙しく頑張りました
手が痛いなんて言ってらんないよね
社員さんたちが戻ってきたら、
『昨日、何やらかしたの〜』
『どんだけ家事やったの〜!』
なんて言われがち
いやいや、何もしてないし、
原因のほとんどは仕事ですよ!仕事!
若いメンズたちにはわかるまい
一応、気遣ってくれましたがね
でもね、外的要因の他にも、
加齢に伴うホルモンの影響もあるみたい
40過ぎると女性ホルモンが低下して、
関節の痛みを感じやすいんだって〜。
まだまだ先と思ってたけど、
更年期障害の症状、ほとんど当てはまってた
大豆由来のエクオールという成分が、
女性ホルモンのバランスを良くしてくれて、
手の関節痛にも良いらしいので、
薬局でサプリメントの試供品を頂きました
いい感じなら買ってみようかな
なんとか仕事も無事終わり、
帰ったら、またお花が届いてて癒される
今週はバラだよ〜
クリスマスシーズンにバラ良いね
お疲れワタシ