最近の我が家はフルーツ天国です

hanaがみかん大好きなので、
今年は箱買いしよっかー。とか、
つぶやいてみた次の日。
どどーん。
hanaがお昼寝から起きると、
部屋中みかん天国

しあわせー

いやいや、一気に食い過ぎでしょ

きのうは、
hanaの顔よりデカい梨。
まだ梨が取れることにもビックリだけど。
ひとつはtsutomuとタカちゃんに。
ひとつはhanaに。
て…いやいや、hana食い過ぎでしょ

今日は、ばぁばと一緒にお散歩の後に、
お庭の柿をもいできました。
あけて

あけてあけてー

あけて!!

と言うので、あけて(むいて)あげましたが、
まだちょっと固くてhanaはベーしちゃいました

野菜を全然食べない分、
フルーツで少しは栄養を補えてるかな?


最近はお散歩に行くと、ドングリや
なにかの実や種が落ちてるので、
まーめ!とか言いながら、
めっちゃ拾います。
持って帰って洗って、hanaのおもちゃに

秋って楽しいねー

さてさて、私の方は…
仕事の合間に、やっとやっと、
キッチンのカーテンをつけました。
二週間もカーテンなしで丸見えの状態でした

窓の大きさに採寸して切って縫って
アイロンかけてー…て、
けっこう面倒くさいのよね


キッチン回りも、物が増えて、
かなりゴッチャリしてきましたが…
パパにあーだこーだ文句言いながら、
不器用同士、ケンカもしながら、
どうにか棚板とハンガーもつけてもらいました。
すでに、傷や間違えてあけた穴多数。。

でも棚板、便利ー

汚いもんは、布で隠す。
というのを、手当たり次第にやってみた。
配線のごちゃごちゃ隠し。
電子レンジ隠し。
洗面台の収納隠し。
センスないから、全部同じ柄w
オシャレーな布、もっと集めたい。
クローゼットに鏡もつけました。
これまたパパとケンカしながら…
取り付け方、大失敗してますが

このグニャグニャミラー。
IKEAで1000円ぐらいで買えた

しかも、無駄に2枚入りw
他に付けるとこないから、並べたww
そんでもって、引っ越しの際、
けっこう家電を捨てたので、
またイチから買い直し。
今回は、ちょっと高くても、
長く愛着を持って使える、
自分好みのものにこだわりたいなー
と思い、結構じっくり探しました。
まずはラッセルホブズの電気ケトル。
最初に使ってた電気ポットのお湯がマズすぎて、
今さら初めて電気ケトル買ってみたけど、
断然、イイ。
コーヒーの味が全然違う。
(やっすいインスタントだけど

使いたい時に使いたい分だけだからエコだし。
なによりデザインが好きー

さりげなく居る感じが…。
あと同じブランドの、トースターも。
ポップアップトースターと迷ったけど、
コストコパンが入らないと困るのと、
可愛いオマケに釣られて…w
朝食がちょっと楽しみになります

それから電話機。
モトローラにしました。
留守電機能とかないけど…
今の時代、家電話はシンプルで充分。
昨日は石油ファンヒーターを買いました。
アラジンの。
今日届いたけど、忙しかったから、
明日開ける予定。楽しみー

マニアックな家電選びは本当に楽しい~

けど今月も、出費多すぎっ
