
天気もいいのでお出かけ

サービスエリアですでにテンション全開

お花も満開。
今度こそ厄除けをしてもらうため
成田山新勝寺を再訪。
ご祈祷の時間まで、庭園をお散歩…
もう梅も終わりだね~。
風もなくて、ポカポカ

ちょっと暑いぐらいでした

ご祈祷の時間よりちょっと早めに
本堂に上がり、だだっ広ーい畳の上に
hanaを開放してみた

ペタペタ、ペタペタ!
こんな広い場所初めてなので、
大喜びで高速ハイハイ

早すぎて、母さん追いつけない…

だんだん混んできたので回収~

ご祈祷が始まり太鼓のドンドン

という音やお経に最初は釘付けでしたが、
エルゴやだー!出たいー!
と、ジタバタし出したので、
外で待機してたパパにパス

私だけじっくりご祈祷して頂きました。
なかなか立派で見ごたえのあるご祈祷でした。
ありがたやー

お護摩を受けとって、無事終了。
その後、しばし参道をお散歩。。
成田山といえば鰻が有名なようで…
参道も蒲焼のいい香りが漂います。
数ある鰻屋さんの中で今回はこちらに決定。
店先で、さばいてます

もちろん犬連れは入店NGなので、
お弁当にしてもらいました。

車に戻って、のんびりランチ

うなぎ弁当2200円。箱かわいい。
ババーン。
弁当に2000円弱って、わが家にとっては
かなりの奮発ですが…
立派な国産うなぎがドドーンと乗っかって
豪華な感じ。
お味は…
んー、んまい!!

実は私もtsutomuも鰻苦手でしたが、
上品なお味でくどくなくて、
すっごい美味しかった

普段、魚とか食べないチョコまで
もらってるー

な、生意気な

こういうのは食べるのね


あたちはイチゴ持参よー

夕方、閉園ギリギリでしたが
成田ゆめ牧場へ

お馬さん見たり、
ヤギのごはんタイムを見たり、
生まれたばかりの子ヤギも

牧場は出産ラッシュのようです。
チビ動物たち、めちゃくちゃ可愛い

そして、またランしない犬を
ドッグランに連れて行ったり、
アスレチックで遊んだり、
ソリ滑りをしたり、
ソフトクリーム食べたりして帰りました

もう少し早めに行けば、
トラクターに乗って園内を回ったり
色んな形の自転車に乗ったりもできたみたい。
釣りにゴルフに、イチゴ狩りもあったり。
盛りだくさんな牧場でした。
一昨年、ここのキャンプ場に来たけど
子供が居るとまた一段と楽しい

3月なのにもうキャンパーが沢山居ました。
次はキャンプしに来たいなー

今週もクタクター。
楽しかったー

ワイルドhanaちゃんw
iPhoneからの投稿