お祭りがあったので行ってきました。
おばあちゃんの49日が過ぎていないので、
私たちは境内には入れず、遠目から‥

代々受け継がれてきた踊りと笛太鼓。
私の地元には、こういうお祭りはないので、
なんだか新鮮でした

去年まで、tsutomuのお父さんも踊り役だったそうで、
何年か後には、tsutomuも笛の役をやるそうです。
楽しみー

こどもにはお菓子が撒かれるので、
近所のこどもたちがいっぱい来てました。
来年は私もhanaとお菓子もらいにいこーっと

そして次の日は、私の地元友達の
フラダンスの発表会に行ってきました

ハワイの大会で2回も優勝したチームなだけあり、
会場はものすごい人、人、人

でも席を一番後ろの端っこにしてくれたので、
hanaが居てもゆっくり見れました

hanaはハワイアンミュージックに癒され、途中から爆睡~


私も癒されたー

小さい子たちのフラダンスもあって、
めちゃくちゃ可愛かった

ヤバい、hanaにもやらせたい

その帰りにビニール事件があったのですが

その後も元気いっぱいのhana。
便秘なのに食欲は旺盛

なんでも食べちゃうよー。
離乳食も、風邪が治ったので再開。
最近わかったのは、hanaが和食好きだということ

パン粥やブロッコリーはあまり食べず‥
お粥、ほうれん草、カボチャ、人参などを
カツオと昆布のダシでのばしたのが大好き

人参にいたっては見せるだけで
手をブンブン動かして爆笑

0歳でも、こんなに好き嫌いがハッキリ出るんだ!
そして、2ヶ月頃から使ってきたバンボ。
すっごーく大活躍してくれて便利だったのですが、
最近すぐこんな体勢になるので‥w
危ないなーと思って見てたら、
とうとうきのう抜け出してしまいました。
バンボは机とか台に載せるのは、
危ないのでおやめ下さい。と記載されてるのに
ごはんの時はいつも机にのせてきた我が家。
いよいよ限界みたいなので、
きのうIKEAでベビーチェア買ってきました。
テーブルと同じ高さでいい感じ

日に日にベビーグッズが増えて、
部屋がゴッチャゴチャしてきたけど

もうバンボ卒業なんて、寂しいなー


iPhoneからの投稿