いつも波風を立てないように生きてきた。

イベントに行くからといって、
平日に何日も仕事を休んだことなんてない。
だって、上司や同僚から何と言われるか分からないから。

そしてこのご時世。
首都圏に行くなと言われたら、いつもなら大人しく家にいるタイプだ。
だってまだ田舎では、周りの目はとても厳しいから。

だけど今回私は、幕張に行き
ランウェイを歩くという選択をした。

とても怖かったけど
今までと違う選択をしたかった。

私はいつも、
自分がやりたいことを言えずに、周りの様子を伺ってしまう。
無理そうだなと思ったら、言うことすらも止めてしまう。
勇気を出して言えたとしても、反対をされた訳でもないのに
あまりいい反応をもらえないとすぐに諦めてしまう。

もう、本当にこれをやめたかった。

今回は周りに何と言われても、私の気持ちを大事にしたいと思った。
波風を立ててもいいから、私の思っていることを外に出したかった。

それから
私が出るランウェイは、デザイナーさんも含めると約30人のチーム。

ランウェイを成功させるには、大人数でのラインやインスタでのやり取りは必須。
これは、私が一番苦手なことだ。
大人数の中で自分の意見や感じたことを言うなんて、今まで一番避けてきたことだ。
皆の流れを遠目で見るのがいつものスタンスだった。
たまに変なことをいう人を見て、やっぱりなと陰で思う嫌なやつだった。

だけどこれも、もうやめたかった。
いいなと思ったこと、私が感じたこと、私がやれること、皆にお願いしたいことを
素直に発言したいと思った。


今回は、上司や家族にも言えて、すんなりOKが出た。
グループラインでも、少しずつだけど自分のタイミングで発言できている。

でも結局、選択なんてどれを選んでもいいんだ。
一つずつ丁寧に自分の気持ちを見てあげることができれば
ちゃんと現実はついてくるんだ。

小さな選択に大きな勇気を。
自分にさせてあげられたら最高だね。