おはようございます★
汚部屋を整えてスッキリ暮らしたい4児ママ・ちよ子です![]()
読みにきてくださり
ありがとうございます!
我が家の理想と現実
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
押入れの断捨離もそこそこに・・・
今日は、キッチン収納の引き出しを断捨離しました!
Before
After
だいぶスッキリした気がします!!![]()
コップも必要最低限の量を残して
あとは来客用のコップが入っているところに
ひとまずしまってみました!
これでしばらく生活して、不自由なければ
予備のコップは手放したいと思います
その他にも、
こんなのあったっけ?
これなんとなく使いづらいんだよな
子どもたちが嫌がって使わないんだよな〜
というものを中心にさよならしました。
このプラスチックコップは青・緑・黄色・ピンクが
2個ずつセットになって100円で売られていたもの。
食事の際、
大人がテキトーに選んで食卓に出すと
男の子だらけの我が家は
「ピンクやだ!!!」とピンクのコップの押し付け合い・・・![]()
それを発端にケンカになることもあり
大人も子どももイライラのもと。
この機会に、ひとまずピンクだけ手放すことにします。
セリアで購入したミルク計量スプーン![]()
「100ml分・50ml分の粉ミルクが一気に掬える!?便利!」
と飛びついてセリアで購入しましたが、
なんだか上手く使いこなせず……
使わなくなっていました。
コースター。沖縄土産でいただきましたが
かれこれ3年は使用しておらず・・・
感謝して手放します![]()
家族全員、なんとなくずっと使っていない木のスプーン。
見た目が可愛くて購入しましたが、
口あたりがざらざらするのがみんな気になっているんだと思います![]()
イライラ・モヤモヤの元になっていたアイテムをいくつか処分することで
自分の中のイライラやモヤモヤが
少し手放せたような気がする!
今日も断捨離できた!!
1日10分なら頑張れそうで嬉しい!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の四男くん![]()
寝ながら笑ってました![]()











