それでもじぶんでかんがえるちから -2ページ目

それでもじぶんでかんがえるちから

13歳(中1)10歳(小4)女の子の母親です。
子供達に、自分で考える力がつくといいなぁと、思ってやってきましたが、ここで、手放すことにしました。
子どもたち、主体に。
子どもたちが決める。
それが失敗したら、それも経験。
なぜなら、疲れたからです。(笑)

うーちゃん、脊柱側弯症の定期検診がありました。

31度!

初めて行った時は35度。

背も2.5センチ伸びたのでまあ、曲がらず伸びてる感じです。

良かった。

うーちゃんは、寝るときしかつけませんが、なんとか頑張っております。

ほんとはもっと装着時間を伸ばしたいのですが。


次回は4月頭です。


昨日は、検診でした。
2週間に一度通うことになるのかちょっとまだはっきりしませんが、薬が2週間ごとなのでもらいに行くと言う感じです。

予約時間ぴったりだし、そう言うところは有難いです。
学校帰りに連れて行ける時間で予約取れますし。

先生との検診自体はあっさりしてます。
そらそーですよね。病気ではないので。

薬飲み始めて変わったことはないのかとかそんなことを聞かれて、薬の量を増やしますってお話をされて。

うーちゃんが処方されてる薬は薬価が高いので、
ネットで見た公共の支援について尋ねて見たら申請できるそうなのでとりあえず、申請することに。

いや、半月で4000円を超える薬代ってね。
診察入れると、7000円とかですよ。
1ヶ月だと、14000円とか!

習い事並みだ!←いま気づく。


こうなると、その辺りのことも整理しないとですなぁ。
Z会は難しすぎるだろうし。
色々と見直しが必要です。

ところで変化はあったかということですが。
薬の効果はわかりませんが、家庭は穏やかです。
理由が明確になったので、
親もまあ、それもあるよねーって思えるというか。良い意味で認められるというか。
結果はどうあれ、頑張ってる姿を見れば褒められるというか。
今までは、どこかで頑張っても結果が出なかったら、努力不足って思ってしまうことがありましたが、それがなくなったと思います。

だけど、うーちゃん本人はそんなことなく。
昨日は国語のモーニングテストを一問足りず不合格。すごく悔やんで悔しくて、落ち込んでました。
再テストが嫌なんですよね。

それを見ると、子供はちゃんと悔しいし努力が不足してるのもわかってる。
そのあたりを認めてあげるだけでもいいのかもと思います。

努力しても結果に結びつかないのにはきっと理由がある。
努力不足とか、やり方が悪い
そんなことだけで片付かない何かが隠れてるんだなーって。

さて。今日も元気にできることをやりましょう。


うーちゃんの中学は定期テストが学期に一回です。

そして計画表を提出します。

前回はほぼ私監修。

でも、今回はそうだよなぁ、大変だよなぁ。って思えて、

娘に前回のを、真似しながら1週間分書いてごらんっていって本人にやらせてみた。

やはり途中で飽きてイライラしてたけど、
計画を一生懸命立てることも大事だけど守れるようにでいいし、変わってもいいんだから、自分でこうしたいってことで作ってみたらっていったら、

まあなんとか書き込んでました。

内容はみてません。

見ると口出しそうだから。(笑)

きっと娘には計画通りやるなんて、ハードルが高いから、とにかくコツコツやったら、合格ってことで。


明日は、病院にいって、薬を追加でもらいに行く日です。


うーちゃん、中1 2学期、定期テスト2週間前となっております。

この間いろいろとありました。

ずーっと悩んでいた、うーちゃんの集中力のなさ。

この夏、子どものこころの成長を見てもらえる病院にかかることにしました。

1学期、つきっきりで勉強を見てきたつもりでしたが、親子とも、というより私が疲れてしまって、このままだとお互いよくないなーっておもったからと、
もやもやしたまま、勉強をさせてもうまく行かないし、苦手があるなら、そこをカバーするやり方をしっかり見つけたいと思ったからです。

夏休み前に予約を入れ初診が8月末。
その後検査の予約が入ったのは10月頭。検査の結果が出たのは2週間後。

結果は、ADHD 注意欠如・多動症

娘は、不注意が中心の結果でした。

正直ショックとかはなく、そうだよね。という納得の結果でありました。
娘を見ていれば、そうだろうと思うことが多かったのです。

娘本人は、あとで聞くとショックだったようですが。

その中でも社会性は、とても良かったので安心しました。社会ルールは守る気持ちが強いようだったので。

しかし、ワーキングメモリーや、その他学習については、年齢よりは低く、苦手な項目が多くというところでしょうか。

先生より、薬を勧められました。

そして、処方をお願いし今服用を始めています。

しかし、2学期になって朝のテストは、なんとか合格してますしこの結果がわかってからも、満点で合格しています。
これはもう口出しはほぼしてないので、自力で頑張っていてこの結果なので、手放ししたことで、イライラもなく自らのペースでやれてることがいいのでしょうか。

娘は、学習障害がありました。

高校も行ける学校を探すことになります。

今、なんか吹っ切れて、親子とも以前よりイライラせず過ごせています。
もちろん、勉強したほうがいいんじゃない?って声かけくらいはしますけど。

この先どうなるのでしょうか。

飾らず、そのままの姿をここに残していこうとおもっています。

ただ、私の仕事も最近忙しくサボりがちですが、

でも、紆余曲折しかないこのブログ、細々と続けて行きます。

しかし、なぜうーちゃんばっかり。
申し訳ないと思います。
小さい頃から、遠視やら、滲出性中耳炎やら、側わん症やら。

でも、見た目普通のどこにでもいる呑気な女の子なんですけどね。



さて、
Z会Vテストにて、散々な結果を叩き出したうーちゃんですが、懲りずにはてなマーク
コツコツと遅れてるZ会のお勉強をしております。
現在7月の6回目を5教科全て終えて、作文の添削をだしましたので、あと、添削を5教科やれば追いつくわけです。

8月のスタートは標準で、6日からなので、やっと通常営業になるわけです。

すごい!5月分を半分残してから約2ヶ月分溜めたものを、追いつくまで頑張ったのです。

Vテストはこの怒涛の追い上げのまえなので、もしかしたら今やったらもうすこし良いかも?ということで、気を取り直して、後日やらせてみるつもりです。

とにかく、Vテストのショック←本人はどうかな?

から、いじけることなく頑張ってるうーちゃんを頼もしく、偉いなって本当に思うのです。

諦めず、頑張るしかないので、がんばります。