ハロ!ステ#515にてハロプロ25周年記念オーディションの合格発表が行われた。

 

 

 

 

つばきファクトリーに3名、以上である。

合格者は以下の通り(敬称略)。

 

 

土居楓奏(どいふうか)大阪府出身 中学2年 13歳
村田結生(むらたゆう)愛知県出身 中学2年 13歳
石井泉羽(いしいみはね)神奈川県出身 中学3年 15歳

 

 

3人に共通する第一印象は、つばきらしい雰囲気だということ。

℃級にステレオタイプ的な所見になるが、清楚で和のテイストを強く感じる。

これからどんな存在感を示していくのか、楽しみでならない(≧▽≦)

 

土居楓奏ちゃん…ほまたんと石ちゃんを足して2で割った感じ?

村田結生ちゃん…職場にいるバイトの子にとても似ている(笑)

石井泉羽ちゃん…ノムさんのような風貌に思えるのは私だけ?

 

彼女たちの加入に伴い、ついにリトキャメも晴れて「先輩」となった。

ちなみに、全員が瑠乃ちゃんより若い。

お披露目のときに結心ちゃんはさっそく3人に質問をした(呼称は何がよいかという質問)。

個人的には瑠乃ちゃんの先輩ぶりを見て見たくて興味津々だ(笑)

そして、つばきの4代目最年少メンバーは土居楓奏ちゃんとなった(村田結生ちゃんと誕生日にして11日差)。

 

合格発表の任務に就いたのはリーダーの希空ちゃん。

今回のハロステのMCも担当している(相方は研修生同期でもある段原瑠々ちゃん)。

きそ、おねいさん、違う、きそ、おかあさん、や!

希空ちゃんは少なくとも自分が今までに見た中でいちばん頼もしく、そして、大きく見えた。

リーダーを超越した何かを感じたのだ。

また、4年前に理子ちゃんがリトキャメの加入を発表したときのこともおのずと思い出された。

とても感慨深い。

 

結心ちゃんも気にしていた呼称については、暫定的に以下の通りでいこうと思う。

 

土居さん→ふうちゃん、どいちゃん

村田さん→ゆうちゃん

石井さん→みっはー

 

どや、無難やろ(笑)

 

あわせて、ハロプロ研修生にも9人が新たに加入することとなった。

 

・島川波菜 15歳 神奈川県出身 

・浅野優莉花 14歳 神奈川県出身 

・宮越千尋 13歳 東京都出身 

・西村乙輝 13歳 神奈川県出身 

・相馬優芽 13歳 埼玉県出身 

・大坪茉乃 12歳 神奈川県出身 

・吉田光里 12歳 東京都出身 

・杉原明紗 12歳 兵庫県出身 

・服部琉愛 11歳 愛知県出身

 

大量加入ではなかろうか。

これは完全に想定外。

個人的には、現行の研修生3名が昇格を果たし、研修生に新人は入れずに、研修生制度を廃止するのではないかと踏んでいたが…

 

それから、研修生の昇格はなし。

研ユニの人員補充もなく、デヴューに関する情報は新たに追加されることがなかった。

デヴューの時期ははたしていつになるのだろうか。

 

今回の新規加入の大きな特徴は以下の2点である。

 

1つ目は、大都市圏の出身者ばかりであること。

最近だとリトキャメ、OCHA NORMA、研ユニなどでは地方出身者が増え、出身地のバラエティも豊かになりつつあった。

特に研修生は大多数が関東出身になっている。

つばきでも神奈川出身のみっはーが加わり、関東出身メンバーが2人になった(つばきは関東出身者の比率がハロー全グループで最少)。

 

2つ目は、若手の採用が多かったこと。

つばきも研修生もすべて中学生以下の採用となっていて、研修生については小学生もいる。

リトキャメ加入時とは対照的だ。

あのときは、4人の中で瑠乃ちゃんを除く3名は高校生だった。

 

 

つばきは再び12人体制に(樹々ちゃん卒業前と同じ)。

どんどん変化していくことを改めて痛感。

数か月後には希空ちゃんが卒業してしまい、また変化を余儀なくされる。

 

理子ちゃんがいたつばきがまた遠くなってしまったように感じてしまうのは私だけだろうか…

りさまる在籍時はもはや太古の昔?

 

メンバーは変われど、つばきファクトリーを応援していくことに変わりはない!

ちょうちょうさんはつばきとともに歩むヲタクである(^^)