愛理ちゃんの誕生日当日。

8年ぶりのバーイベ参戦だった。

そもそも愛理現場自体かなりのご無沙汰だったが、ピンクのヲタTを着用し、ピンクのマフラータオルとすーさん。ペンライトを携えていざ出陣!

 

座席は18列の中央。

今年の現場では最も恵まれた席だったかもしれない。

つばきの現場では軒並み後方支援でしかもはじの方ばかりだったもんで(^_^;)

 

ナマ愛理は約1年半ぶりか。

愛理ちゃんは紫のドレスに身をまとっている。

最近は年相応の美しい女性になっているが、このときばかりはアイドル時代の片鱗も感じられた。

 

相棒はピアノの荒幡さん。

ピアノの生演奏で歌うのははじめてだ♪

これは貴重なチャンスではないだろうか。

 

愛理節が炸裂していた。

さすがはポジティブの伝道師。

「声出しができないのは今のうちだけだから、それも楽しもう」とはあっぱれ!

そんな発想は今までに一度たりとも思いつきもしなかった…

恐れ入りました!

一方で、フガフガが何度も発動(^_^;)

滑舌がよかったら鈴木愛理ではない(笑)

 

2曲目で「通学ベクトル」。

懐かしい曲にテンション釜アゲアゲ(⁠^⁠^⁠)

絶叫を抑えるのに並々ならぬ苦労を強いられた(汗)

 

29歳にちなんでつんく曲を披露。

愛理ちゃんは語呂合わせが好きなようで、29歳を「肉」とか「福」とも関連付けていたが(笑)

改めて愛理ちゃんの歌唱力の高さを悟る。

 

Buono!曲では「Bravo☆Bravo」を聞くことができた♪

声出し可能なら「P・A・T・I」のところをコールするものだが、現状ではクラップするしかない。

しかし、愛理ちゃん曰く、「P・A・T・Iは拍手なんだから、これが本来の姿かもしれない」とのことで、ポジティブに捉えていた!

そして、Buono!のときはみんなペンライトを黄緑に統一。

りこりこバーイベの雰囲気を想起してしまうのは私だけか(^^)

 

先日、愛理ちゃんの同期のりさこ(Berryz工房)が芸能界を引退。

彼女は新しい道を歩むこととなる。

この流れで愛理ちゃんが歌ったのは℃-uteの「凜」。

アンジュルムのケロンヌではない(笑)

これまた懐かしい曲ではないか!

℃-ute最後のアルバムに収録されている曲であり、解散前を頃を思い出させる。

愛理ちゃんのりさこへのエールとしてぴったりだと思う(≧▽≦)

同時に、先日つばきファクトリーを卒業した樹々ちゃんのことを考えずにいられなかった…

卒コンからもう10日が経過している…

 

 

アットホームで程よい緩さが心地よいイベントだった(^_-)-☆

ソロ歌手として成長が止まらない愛理ちゃん。

20代最後が実りある1年であることを願ってやまない!