
リッツカールトン京都の続きです

リッツカールトン京都には
《アクティビティ》というのがあり
こちらが
有料の色々




こちらが
無料の色々




こちらは
子ども向け


と、色んな種類のアクティビティがあり

今回、久しぶりに
和菓子作りを、お願いしてました



私は、写真撮影をしたかったので

2名ぶんで、予約してました

アクティビティ担当して下さる方が

迎えに来て下さり



この時にサプライズして下さった方を
図々しくも、指名させて頂きました
子どもに、ちゃんとお礼を言わせたかったので💦💦
向かったのは、朝食のレストランで

《個室で、、、》と、教えて下さったので
いつも、チラ見していた(笑)
こちらか〜と思ったら
その隣にこんな所があり、ここの奥
と思ったら、それもまた違って笑
この通路のこちら側が
なんと個室だったのです
隠れすぎてて、説明して下さっただけでは
全ッッ然わからんかった💨💨
入ると、和菓子の職人さんも来て下さってて
もう準備万端ですが
作る前に《和菓子と、洋菓子の違い》を
職人さんが、教えて下さり
江戸時代より、前からあるのを和菓子
江戸時代より、後のモノは洋菓子
と、言うのだそうです
他にも、色々説明して下さりましたが
これがちょっと衝撃だったので
他の事は、忘れちゃいました笑
和菓子を作る時はまず職人さんが
目の前で、見本として見せて下さり
マネするスタイルなので
子どもも、分かりやすそうでした
色んな柄を、好きに選べるのですが
『やっぱり、リッツライオンさまやろ』
と、旦那さまに、強制しておきました💨💨
手は一切貸さないのに、口出しまくり〜🤣💦💦
絵の部分が、乾くまで違うのを作り
こちらは最後にしたのですが
あんこを、間にはさんで
ちょっと、グッと押して💨💨

