
はてさて、メールを使う機会も大分減ってきました私ですが・・・。
自分がメールにしろラインにしろ送る側なら相手にもよりますが23時以降には送らないかなと思います。
子どもがいる友達なんかにはもっと早く連絡しますしね。
ただ自分が送られた側で迷惑!っていうのは正直ありません。
だって、自分で音を小さくするなりマナーにするなりしてますから。
電話だけは、夜中親戚の誰かが急変したとかそういうのが家族の誰にいつかかってくるか分からないので普段のままですが、音で起こされるとか、迷惑と思う前に、枕元に置いている人がほとんどなら自己防衛も必要なんじゃないかなと思いますです。
だってそんな夜中にメールかラインで送ってくる内容って大概朝見ても問題ないでしょう。
急用なら電話かけてくるはずだし。
というのが私の考えなんですが、そんなに皆さん頻繁に起こされたりしちゃってるんですかね?