アファナシエフとか石田組とか成田参詣とか | ずぼらブログ

ずぼらブログ

おっさんブログ。

ほぼ年末の11月30日。

銀座の王子ホールへ行きました。

 

ヴァレリー・アファナシエフのピアノリサイタルです。

 

シルヴェストロフ:オーラルミュージック 第1番
        :オーラルミュージック 第2番
ドビュッシー:帆/夕べの大気に漂う音と香り/雪の上の足跡

********** 休憩 **********

ドビュッシー:月の光/デルフィの舞姫/沈める寺
プロコフィエフ:風刺 Op.17
 Ⅰ.嵐のように/Ⅱ.間のびしたアレグロ

/Ⅲ.せきたてるアレグロ/Ⅳ.狂気したように

/Ⅴ.激しくせきたてるように

アンコール ショパン:マズルカOp.63-2 68-2

 

独特なテンポと間の取り方で、それぞれの作品が立体的に浮かび上がる感じ。

それぞれの曲が頭の中で、何かの建造物のように建っていくイメージ

アファナシエフさん、途中弾きながら咳き込まれたりして心配になりつつも、

緊張感があって、美しい音色で、愉しかった♪♪♪

 

 

王子ホールの来年のラインナップ。10月にはドリーマーズ・サーカス。

その日はお仕事お休みしなきゃwww

 

12月10日はかつしかモーツァルトホールへ。石田組のコンサート。

自転車を新しく買いました🚴この日は自転車で行ってみました。

快適快適。日曜日午前9時代の空気はすがすがしい。

 

石田組のCDを買いました。

リハーサル招待の応募をしてみました。

当たってしまいました🎉

午前中はリハーサル、午後はコンサートのゴールデンな日曜日。

 

大満足のリハーサルが終わって、中川のほとりでまったりと。。。

 

青砥駅周辺もいろいろ巡って、改めてNEW自転車の底力を知る。。。

もっといろいろな街に行ってみたい(笑)

 

石田組のプログラム;

シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ
芥川也寸志:弦楽のための三楽章
E.バーンスタイン(近藤和明編曲):荒野の七人
チャップリン(松岡あさひ編曲):スマイル
ローリング・ストーンズ(松岡あさひ編曲):悲しみのアンジー
レインボー(近藤和明編曲):スターゲイザー
レインボー(松岡あさひ編曲):キル・ザ・キング

アンコール

ファリャ:火祭りの踊り

ビゼー:アルルの女 ファランドール

QUEEN:Bron to love you
■出演
石田泰尚 三上亮 塩田脩 ビルマン聡平 野尻弥史矢 桜田悟(vn)
中村洋乃理 生野正樹 萩谷金太郎(va)
金子鈴太郎 弘田徹 塚本和慈(vc)
米長幸一 (cb)

 

めちゃくちゃ楽しかった。構成も絶妙であっという間。

前に千葉で聴いたプログラムに引き続き、

チャイコフスキーの弦楽セレナーデをまた聴けました。

石田組の演奏は何度でも聴きたい。

東京シティ・フィルの野尻さん観たさにチケットとったけど、

この度の他の出演者さんたちのファンにもなりまして、

彼らの所属するオーケストラ、団体で見かけたら応援することになるでしょう。

リハーサルも含め、とても思い出深いコンサートになりました。

 

そして、チャリンコでの遠出に味を占めて🚴

後日、千葉市の幕張まで行ってみました。

ZOZOマリンスタジアム。意外と行けてしまって自分でびっくり。

 

幕張の浜からみる東京方面。感慨深いものがありました。

 

富士山も見られました。

 

こちらは千葉市方面。いつかもっと遠くへも行ってみたい・・・。

 

京葉工業地域って教科書で習ったけど、実際見るとやっぱりスゴイっす。

 

京葉線の特急をパシャっと。

そしてまたチャリンコ熱が上がっていく。

 

そして、翌週、成田を目指してみました(笑)

橋の先は北印旛沼。遠くへ来たなぁ。

 

結構先の景色も見られて、テンション上がりました。

 

筑波山も見えました。

 

はるか遠くには日光三山他が見えました富士山富士山富士山

思わず見入ってしまいましたニヤニヤ

 

たぶんこの辺から成田市。今回は成田山新勝寺を目指しました。

 

そしてつきました。お参りしました。よく頑張りました。まさか来れるとは。

今回は早朝がとっても寒かったので、

今度は暖かい時期にまたやってみようかなとも思います。

 

西側の、駐車場へ向かう階段。年末の空気感が漂ってました。

お正月はこちらも賑わうのでしょう。

 

帰りはルートを変えて、里山を堪能。

北印旛沼と西印旛沼を結ぶ印旛捷水路(いんばしょうすいろ)を越えます。

印旛捷水路なんて読めねぇ~ゲッソリ調べて初めて知りました。

 

稲刈り後の焼畑の風景。漂う香りも含めて何か懐かしい。

 

山の中にも入りました。いい空気でした。

 

上下に分かれ道。迷いました。でも何とかなりました。

 

山を抜けると田園風景。

 

しばらく進むと西印旛沼に到着。

 

対岸は佐倉市。こちら側は印西市。

実際に巡ってみると地理にも少し詳しくなる気がします。

 

印旛沼の先からは新川という川になって、

その川沿いにはサイクリングロードがありました。

桜の時期は綺麗でしょうね。

この辺からもう足がパンパンで、腹も減って大変でしたチーン

 

道の駅八千代に到着。ランチタイム。

 

サクサクのアジフライ定食。ずっと寒かったので、暖もとれました。

だけど腹がふくれると眠くなるチーンチーンチーン

 

昼食後は新川を少し下って、船橋方面へ曲がります。

この新川、もう少し下流で花見川になって、幕張の海まで達しているようです。

幕張を遡ると、ここに辿り着けるのですね。いろいろ勉強になりました。

 

八千代の趣のある道を通りながら、帰路を急ぎます。

 

新川から分岐した水路沿いをシャカシャカと🚴。

体力も尽きかけていたので、ところどころ休みながら進みました。

 

市川市付近。この頃にはもう日も傾いていました。

家に着くころには辺りはもう真っ暗。でも楽しかったです。

今後は小回りの利く自転車で、行動範囲をどんどん増やしていこうと思います。

 

成田参詣の後は筋肉痛でダウンしました。

その後何日か後、性懲りもなく千葉県船橋市付近へ。

 

ふなばし三番瀬海浜公園からの風景。

 

穏やかな海でした。

 

地面は鳥の足跡が無数にありました。エサが豊富なのでしょうか。

 

去年の年末は千倉の海に行ってましたが、今回の船橋の海はとても静かでした。

まったりと2023年のあれこれを振り返り・・・。

もはやブログがどんな方向に向かっているのかよくわからくなってますが、

今年もどうもありがとうございました。

来年も皆様にとって、幸せな一年になりますようお祈り申し上げます。