タッパーウェア | 飼われ猫の生活

タッパーウェア


今はもう売ってない、タッパーウェアの保存容器



お米入れにしようかと思ったら

ちっさかった

わたししか米を食べないので2kgずつしか買わないんだけど

2kgだと2.4リットルくらいの容量が必要で

これは1.9リットル

微妙に入らんのです


ただ

かなり密閉されるので湿気を嫌う物の保存にはかなりいい

色も気に入ってる


保存容器の事をタッパーって言うけど

タッパーはタッパーウェアの物だけらしい


前にステンレスのフライパンにハマった時

タッパーウェアのフライパンがなかなか良さげだなと思ったけど

ハンドルのデザインが好きじゃなくて、結局、買わなかった

保存容器もだけど

調理器具もいい物あったんだけどね


タッパーの事を調べると

梅干しを漬けるのにも向いているという記事がいくつかあって

密閉力が強いので重しがいらないとか

梅酢が早く上がるとか


確かに

フタをする時に真ん中を押すんだけど

その時に中の空気が抜けてる気がする


来年はコレ使ってみよかな



自家製梅干し

色が濃くなった

美味しくなかったので

もうちょい熟成待ち