漬けブーム
昨日、無性に焼きそばが食べたくなって
焼きそば麺を買って帰ったのだけど
ソースあったかな?と思いつつも
ソースは買わず
案の定、なかった
ホントは焼きそばソース多めの濃〜いのが食べたかったけど
仕方ないので醤油焼きそばにしました
で
トッピングに鰹節ふって紅生姜
と、思ったら
紅生姜もなかった・・・
いや
あったんだけど
3ヶ月ほど冷蔵庫に入れてたらカビたもんで捨てたんだよね
てゆーか
こんな早くカビる?
で
梅干し漬けた梅酢を取ってあったので
朝から紅生姜漬けました
ネットで調べたら
どうも新生姜を使うらしく
土生姜だと辛味が強くなるそうで
でも
買いに行くのが面倒だったので
土生姜で作りました
皮むいて
スライスして
塩漬けして水分絞って
辛味を抜くのに軽く湯がいて
水気を切って日陰に干して
千切りにして
消毒した容器に入れて
自作だと紅生姜まで可愛くなる
容器は福井キャンプで買った梅酒のコップ
フタはweckのシリコンキャップ
ピッタリではないけど
シリコンなので融通が効いてまあまあいい感じ
美味しくなるかなー
カビたり傷むのが怖いので
手や道具はめちゃくちゃ消毒しています
強い味方
ホワイトリカー
パストリーゼ

