甲状腺手術後3ヶ月
今週は仕事を休んでます。
先週の土曜日、ライブから帰ってきて遅い晩ご飯を食べて食器を洗ってたら急にしんどくなっちゃって、それから、なんか、だらだら〜っと。
月曜日が最高にだるくて、1日中ほぼ寝たきりのポンコツ状態。
火曜日にはマシになったので今日から出勤しようと思ってたんだけど、主人にもう1日くらい休めば?と言われて休んでしもた。
明日からは出勤しないと。
こんな状態だけども、甲状腺の手術をしてから3ヶ月経ちました。
甲状腺全摘から3ヶ月の今は
首、喉
突っ張りが強い日と弱い日がある。
詰まりも同じくで、詰まりが強いと声もちょっと変な感じ。
普段は普通の声で、普通に出ます。
飲み込む時につっかえる感じがあるので、食べると苦しくなって疲れる。
(やや下を向くと飲み込みやすくなる)
傷が痒かったりチリチリ痛い事がある。
飲み込む時に傷から上がクシャッと上下に動く。
(けっこうタテヨコにシワができる)
何を食べても喉越しが悪い。
一部平らになったところはあるけど、皮膚のたるみは変わらず。
テープを貼らない時はバイオイルを塗って保湿してます。
体調は
とにかく朝がしんどい。
気合いを入れて動き出さないと、その日はもう動く気が起きないし、動けない。
お通じもイマイチ。
(ビオスリー飲んでる)
睡眠が細切れ。
(甲状腺が関係してるのかはわからない)
体調がまあまあ良かった時もあったけど、3ヶ月になるちょっと前からまたイマイチになって、とにかくだるい。
寒暖差も関係してるのかなと思ったりもするけど、これはもう血液検査しないとわからない。
そして、テープの貼り方を変えました。
退院前に「下を向いて」貼るって聞いたんだけど、「正面を向いて」貼るにしました。
下を向くとたるみが増すし、その上にテープを貼る事になるので余計にシワを固定してるような気がして。
これで変わるとは思わないけど。
傷からアゴまでの感覚は、アゴ下はちょっとだけ戻ってきた気がします。
アゴ下以外は触ってもまだ感覚なし。
わたしの術後の回復具合が遅いのかこんなもんなのか、人によって違うだろうから何とも言えないけど、でも、1ヶ月目までの事を思えばぜんぜんいいです。
もう3ヶ月だけど、まだ3ヶ月なので、これから。
あんまり変わりばえしない首。
たるんでシワシワ。
傷が見えない。