入院9日目
今日はもう検温と血圧測って、カルシウム不足のしびれ具合の確認くらい。
しびれは顔と手と足に出てるけど、手が開かないとか深刻な症状はない。
担当の先生に傷を見てもらって、次は退院の3週間後の診察。
診断書も書いていただいた。
ゆうべは眠剤を飲んで朝までぐっすりでした。
起きた時はちょっとくらくらしてだるかったけど、喉の具合は昨日よりマシになってました。
薬の力を借りた睡眠だったけど、やっぱりちゃんと寝ないとダメなのね。
ただ、マシになったと喜んだのも束の間、止まらない咳のせいで物を飲み込む時の圧迫感に加えて痛みが出てきました。
ホントに風邪ひきの喉みたい。
首のストレッチは真面目にやってます。
おかげで粉末のカルシウム剤を直接飲めるようになりました。
最初、今まで通りの感じで上を向いて薬を口に入れようとしたら「グエエッ」てなってビビりました。
そりゃ首縫ってんだもん、上向けないわ。
グエッてなってからは食事に付いてるヨーグルトやフルーツにかけたり、混ぜられそうなおかずに混ぜてました。
最終的にはコップに少量の水で溶かしてストローで一気飲み。
これは、飲みにくいカルシウムを水に溶かして飲んだ後、ジュースなど甘い物で口直しすると飲みやすくなるって看護師さんに教えてもらったんだけども、わたしは口直しはしませんでした。
めんどくさいし。
カルシウム剤は微妙に不味いんだけど、まあ、どんな不味い薬でも飲める方なんで。
明日は退院。
猫たち、元気かなー。
中庭から、明日で見納めの景色。