ヒマを持て余す、入院2日目 | 飼われ猫の生活

ヒマを持て余す、入院2日目


今朝は担当の先生が来てくれて、昨日の血液検査をもらいました。

亢進状態ではあるけど、安全に手術が出来る数値にあるという事でした。


朝食のパンをトースターのある談話室に焼きに行った時、一緒になった方と少しだけお話ししました。

すでに手術を終えられた方でした。


「ビビってるんです〜」


と、言ったら、


「わたしもビビりだから怖かったけど、やってしまえば大丈夫だったから、大丈夫ですよ〜」


と。


ちゃんと声も出てお話しされてる様子を見て、ちょっとホッとしました。

パンが焼けたので「がんばってね」と言ってもらって部屋に帰ってきました。


術後でも話しも出来て動けて食べられてる。

実際に手術をされた方を見て勇気が出ました。

自分がどうなるかはわからないけど。


昼間はヒマを持て余し、かと言って中庭に出るには暑いので、スマホでマンガを読んでました。


夏目アラタの結婚

ガンニバル


なかなかのチョイスやねぇ。


後は売店に行ってお水とお菓子の買い足し。


ヒマすぎるけど、主治医に「ゆっくり休むのも治療なので」と言ってもらったのでダラけます。



朝日が見えます。

夜中、何度も目が覚めては寝るの繰り返しでした。


トースターのある談話室。

四角いロッカーみたいなのはレンタル冷蔵庫。

その横に自販機があります。

ほうじ茶とお水とお湯のサーバーあり。

食事の時のみ、ほうじ茶をカップ一杯取りに行きました。


白い蓋付きのカップは浴室付き個室で提供される物。

何となく気分的な物でモンベルのサーモカップを持って行きました。

白いカップに冷たいほうじ茶を入れた時、結露が気になったので一回しか使ってません。

モンベルのは保温なので結露はしないですが、山で使っていたので傷だらけ。


散らかるのがイヤで、セリアで折りたたみのカゴを買いました。

お菓子とかメガネケースとか、散らかって見えないようにしています。