2013.08.21. 伊達に名物ばかり食べてない | さきの放浪記 •スーパーカブで日本一周•

さきの放浪記 •スーパーカブで日本一周•

2013.5.23.~
福岡県福岡市発。スーパーカブ50で日本一周。放浪の旅を綴るブログ。
現在は、旅中断。再出発は2014.06.辺りを予定しています。

写真は摂れば撮るだけ上手くなる
そんな言葉を聞いたことあるけど
リアルタイムで
あーこの写真ダメだなぁとか思いながらも
アップする今日この頃

ネタ切れもネタ切れ/さき




92日目!
まだまだ暑い夏の物語。さきです(・ω・)ノ


9:00 二日間お世話になった自遊時間をチェーーックアウト!!
いや、ほんとお世話になりました。
二日連続シャワー浴びるのも久しぶりかも~

なんか、二日間もグダグダしたせいか、中々動く気になれない。
しろさんも隣で、愛車の整備してますし~
私も軽くカブ助を吹き上げて、ゆったりすることにします<笑>

さぁ、時は過ぎて、12:00
あれ?おかしいな…いつの間にか時が加速しているッ!?
べ、別に寝たりなんかしてないんだからねッ!

まぁ、茶番は置いといて、そろそろ出発しましょう。
このままここにいたら、三泊しちゃえよという悪魔の誘いが聞こえてきそうだ(';')


と、いうわけで、しろさんともう何度めだろうかお別れをして、
10分程、仙台市の中心街を走るー
車通り多いなぁ。さすがは東北一番の(ry

只今向かっておりますは、仙台市の観光名所:青葉城!
かの有名な彼が馬に乗ってヒヒーンしてる有名な場所ですね(^^)
歴史には詳しくないさきです。

何だか工事中だとか何とかで、迂回したり、仙台大学の敷地内にタイヤを踏み入れたり。
思いの外時間がかかりましたが、とうちゃーく!!
青葉城!!
の入り口<笑>

駐車場の警備員の指示に従って、この鳥居の近くにカブ助を待機させ…
いざ出陣!!
どうやら、この青葉城内には神社があるようですね。

ちなみに、先ほどから青葉城青葉城言ってますが、残念ながら、ここは青葉城跡
時代は分かりませんが、遠い昔に取り壊されている様子(おそらく)
我が故郷福岡城と同じ匂いがプンプンするぜぇぇぇ!!

いや、実際は知りませんけれども…

ここからは、仙台市が一望できます。
団体客を案内していたガイドさんが言うには、
この仙台城(通称:青葉城)は、当時江戸城に次いで大きな城だったとか…
なるほど。それで仙台市が栄えているわけですね~

そして、仙台市を一望している偉大な方が…
そう。かの伊達先輩
兜の装飾が奇抜な彼です。
ヒヒーンやってると思いましたが、そうでもなかったです(;一_一)
何だろう。この勝手なイメージ。あ、でも実際に目で見ることのできる機会を与えてくれた日本一周さんありがとうww

メインの広場を少し離れると、頑丈な警備がされたVIP顔負けの木…
何だろうと思ったら、枯れているため、倒木の危険があるとか…
あれ?このバリケードじゃVIPの倒木防げなくね?
いえいえ、触らぬ神には祟りなし。
余計な事を防ぐには十分ですね(^^)

もし、次青葉城に来る機会があれば、このVIPさんは撤去されていて、
若木が植えられたりしてるのかな?
いずれにしても、時の流れとは出会いと別れの繰り返しである。
この子たちも帰る家を無くすのだろう。
強く生きて!


中々蒸し暑い午後一時。午の刻。
このささやかな避暑地で休憩。
今日の昼は何食べようかなぁなんて考えながら

まぁ、仙台といえば牛タンですよね!
第二の相棒アイポンで検索…

あーこういうの苦手だ。知らない土地で調べ物をする恐怖…

あ、

そう言えば…

近くにしろさんいるはずじゃん!!

せっかくだから頼りましょう<笑>


さき:今日の昼飯牛タン食べようと思ってるんですけど、一緒にどうですか?
しろ:イイネ(・∀・)!
さき:お店探しいてください!
しろ:任せろ!

いや~助かります(^^)
これだから優柔不断は困る…


調べていただいたお店はこちら!
利久
よくよく考えてみたら、超有名店ですね(^^)
名前聞いたことある!!

とりあえず、入店して合流!
それらしきセットがあったので、それを注文して待つこと20分

うわ~これは絶対美味しい(●^o^●)
断言してもいい。美味しい(願望)

…でも、お高いんでしょう?

ちなみに、お値段は千数百円。数千円にはいかないレベルだったかと思います。
家計簿調べりゃすぐ分かるんだけどねテヘペロ

もちろんお味は最っっ高ぉぉ!!
ほっぺた落ちるお味
やっぱり地元の名物はいいっすね~

もうホント伊達に名物ばかり食べてない。
正宗だけにね<笑>

お金はちょっと飛びますが、まぁたまには贅沢して各地を楽しむ。
そんな旅人に、私はなりたい。


食べた後も、少しゆっくりしまして、15:00
しろさんとは、今度こそお別れとなります。
じゃあねしろさん!また3日後にノシ

感動のお別れと行きたかったんですが、
お互い3日後に迫るあるイベントに行くという予定があるため、まぁどうせ合流するんでしょうね<笑>


はいはい。
またまたまたまた仙台の都会を走っていきます
ビルが大きい…こんな建物見たのも札幌以来か…

ちなみ、颯爽と4号線を走りぬけていますが、
まぁ、写真見ても分かる通り(分からないかもだけど)
北へ!向かっています。

まさかの逆送!?

いえいえ、どうしても寄りたいところがあって、
ルート選択が難しくなって、こんな苦肉の策を取ってるんです。
まぁ、そこまでたいして考えていませんでしたが<笑>
そんなもんそんなもん。旅人だもの。

ちなみに寄りたい所があるわけですが、もうもちろん今から辿りつける場所ではないです。
だから、後は走るだけ!!
走っているうちに空も赤みを帯びてきました。

やがて…
真っ暗に
そして、いつの間にか、山道を走っています。
そう。本日の宿へ向かって…
はい!着いたぁぁぁ~!!
道の駅 津山
半分消失してるけど、大丈夫かなぁ…

さて、ここでクイズです!
★1.道の駅に到着した旅人が一番初めにすることは?

そう…


まずは…
ご飯!!
誰もいない駐車場の端でクッキング
と言っても、まぁレトルトパウチを温めて、レトルトカレーをかけるだけ!
三分クッキングもびっくりの早技である<笑>

はい。次はクイズその2
★2.道の駅でご飯を食べ終わった旅人が次にすることは?

答えは…
寝床確保!

この順番多分人によって違うんだろうけどね。
一応24時間の休憩所があるとのことでしたが、トイレ前に上のベンチがあるだけ…

う~ん。

・・・

ハッ!!
イスくっつけて寝ちゃえ~(^O^)/
社会のゴミでごめんなさい




24:00頃におやすみzzz
明日はある程度早起きの予定なんですzzz








■本日の走行距離■ 100km
□合計の走行距離□ 7981km
■本日使ったお金■ 2040円
□今迄訪れた県数□ 18/47

ー次回予告ー
3.11


読んでくださった方、押していただけると嬉しいです。私のテンションとランキングがあがります。
↓この写真をクリック

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ