ふたりごはん ときどき ひとりごはん






こんにちは!




うきうきわくわくのレッスンが近づいておりますが

まだまだ生徒さま募集中です~。




*はじめてさんの*ごちそうイタリアン♪ ご予約受付中→





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





久しぶりにTさん宅でやらせていただいたお料理教室。

『チーム女子ごはん♪』




今回もとっても楽しかった♪





友達同士でわいわいガヤガヤ。




気負ってお料理するんじゃなくて、

みんなで協力したり、ちょっと脱線してみたりしながら

楽しみと共においしいごはんを作ります。





* atelier pata * のレッスンもこんな感じでやっていきたいな♪




わたしの持っている精一杯はもちろんお伝えしますが、

「お料理がうまい ・へた」 なんて気にしないで

みんなが作ることを負担に思わず

お料理も楽しむことのひとつだと感じてもらえたらうれしいです。




日本ではあんまり浸透していないホームパーティだって

そうやって、みんなでおしゃべりしながら準備したら

もっと気楽に開けるハズ。





そんな雰囲気を少しでもお伝えしたくて

今日はその時の様子をちょっとだけご紹介します。






*****






場所は @Tさんちのキッチン☆

広いので共同作業がはかどりますー。



ふたりごはん ときどき ひとりごはん





「玉ねぎ入れるね」




「はい了解、入れて~」




「あ! お塩、お塩~!!」




「じゃ、混ぜま~す!」










。。。で、こちらではバジルのお世話。





ふたりごはん ときどき ひとりごはん






「そこんとこ、スーッとね」



「はいはい。 でもなんで??」



「ふふふ。 それはね… 」






。。。なあんて会話をしながら、のんびりのんびり♪








でも、ひとりじゃないから、ちゃあんとお料理だって進んでます。




ふたりごはん ときどき ひとりごはん




じゅうじゅうー。











ふたりごはん ときどき ひとりごはん



とんとん。




すごく丁寧なEさん。

素材をそぎ切りする時も 「どこまで切ったらいいのかな?」 なんて

色々考えながら作業をすすめてくれます。




疑問が生じるってステキ!




できるだけおいしくしたいって言う気持ちが伝わってくるから。





だから、早さなんて必要ないない。

だいじなのは 『 おいしくな~れ 』のその気持ち♪






::::::::::::::::::




そんな風にすすむうちにあっという間の

「はい!できました~♪♪」






ふたりごはん ときどき ひとりごはん






どう? おいしそうでしょ??







本日のデザートはTさん担当 『 コーン ・ プディング 』。

季節感たっぷりのやさしい味をいただきました。




。。。こんな風に、

いかに早くゴールに着くかじゃなくて、その過程をたいせつにしたい。





ご賛同くださるそこのあなた! そうあなた!!(笑)







よかったら * atelier pata * に遊びに来てくださいね。

ウェルカムティーをご用意してお待ちしております^^





ふたりごはん ときどき ひとりごはん





うちのキッチンです。


相変わらず風景写真が 『 がんばりましょう 』 のわたくし。。。 汗









                               いつもありがとうございます。