ふたりごはん ときどき ひとりごはん  

                             よれよれな写真でスミマセン(笑)



最近友人たちから

「仕事が忙しい時は、夕飯食べずに寝ちゃうんだよね~(-"-;A 」

なんて言葉をよく聞くようになりました。


そんな働く女子たちに捧げます★

所要時間は1~2分くらい。

家にあるものだけで即ごはんの 『簡単手巻きずし』 です。


食材は、ごはんにツナ缶&のりの3つだけ。

常備率の高いツナ缶を具材にすれば買い物なんて不要です~!

自宅へまっすぐ帰りましょ!

深夜に刺身なんて買っていられないですもんね。


             ★  ★


では、レシピです☆

『ツナマヨ手巻きずし』  
ふたりごはん ときどき ひとりごはん



 『材料』 

  ごはん 1膳分くらい

  ツナ缶 1コ

  海苔  3~4枚

  ごま 小1/2


  すし酢 大1~2

  マヨネーズ 大1

  わさび お好み

  醤油 適宜


  『作り方』

  ① ごはんにすし酢を合わせる。ツナ缶の油または水分を切りマヨネーズとごまで和える。

  ② 海苔にツナと多めのわさびをのせて、巻いて食べましょう。


*******************

ふたりごはん ときどき ひとりごはん  材料です☆ 冷凍ごはんがあると便利。


ふたりごはん ときどき ひとりごはん  ごはんにすし酢をかけて混ぜ混ぜ~。



ふたりごはん ときどき ひとりごはん  ツナ缶にマヨとゴマを加えて混ぜ混ぜ~。


ふたりごはん ときどき ひとりごはん  海苔で巻き巻き♪ (このタイプの海苔しかなかった…^^;)

                              わさびは多めがおいしいです。




                       たくさん食べて下さい~♪
ふたりごはん ときどき ひとりごはん

きゅうりや青菜があれば一緒に巻いて下さい♪


余談です。

ツナは良質な栄養価とタンパク質が豊富な食材で、

缶詰に加工されても、それらが失われることが少ないそうです。

また、スポーツ選手や格闘家、ボディビルダーなど、筋肉量を必要と

する方たちにはよく知られた、実力のある食材のようですよ。


ノンオイルタイプを選べば、低カロリーでダイエットにも向いているとか。

積極的に摂りたくなりませんか~?( ´艸`)




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【 作ってくれてサンキュー♪ 】 のコーナー!


わたしのつたないレシピを作ってくださった方々を感謝をこめてご紹介♪

ホントにいつもありがとうございます~ クロネコちゃんハート



りんご。ぶーちゃん社長ののんびり道草。。 のぶーちゃん社長さんが、ぷりぷりっとえび餃子 を作って

  下さいました~。

  以前は焼いて召し上がって頂いたそうですが、今回はなんと水餃子にアレンジ♪

  しかもスープ仕立てで、春雨が入った具だくさんのうまうまレシピに変身させて下さいました。  

  ぶーちゃん社長さん、ありがとうございました~花花 




         いつもありがとうございます♪


人気ブログランキングへ