今日はすっかり真夏日ですね。
朝からあつい~!!!
でも寒くて縮こまるどんよりした日より、日差したっぷりアチアチの日の方がわたしは好きです。
最近いろんな方のブログで、おいしそ~なオリジナル冷やし麺たちを見ていたので
わたしも真似して冷やし麺。
今日は野菜たっぷりの冷やしうどんを作りました。
作り方はとっても簡単。
野菜をドレッシングに和えて、きりっと冷やしたうどんに乗せるだけ。
***********
では、レシピです♪
『野菜たっぷり冷やしうどん』 (2人分)
『材料』
うどん 2玉
トマト 1コ
きゅうり 1/2本
水菜 1/2束
つゆの素 お好きな濃さで大1~2位
◆中華ドレッシング
ごま油 小1/2
さとう 小1/2
すし酢 大1
しょうゆ 大1
白ゴマ 小1
『下準備』
野菜の仕上がりに合わせて、うどんを茹ではじめます。
つゆの素をお好きな濃さに延ばしておきます。
『作り方』
① 水菜は3~4㎝に切って水にさらし、きゅうりは小さく乱切りして、ひとつまみの塩(分量外)をまぶします。
トマトはひと口大にカットして、スプーンの柄などでタネを除いておきます。
② ボールに中華ドレッシングの材料を合わせたら、①の野菜を加えて和えます。
③ 茹でたうどんをきりっと冷やして皿に盛り、②の野菜の汁気を軽くきってその上に盛ります。
皿の周りにつゆの素をかけ、うどんにからめながら食べます☆
つゆの素を盛り付けたら…
濃い味がお好きな方はドレッシングを足して調節して下さい。
ビールも合いますが、炭酸水などと一緒に召し上がってもさわやか~☆ですね。
*******
実は…
写真をみてお気づきの方もいらしたと思いますが、最後に大葉を乗せるのを忘れました~
Σ(゚д゚;) ガビーン!
ミス! nanaoまたもやミスです~!!!
でも後から乗せで食べてみましたが、中華ドレッシングで味付けしているので、むしろ大葉はいらなかったかも。
い…言い訳ではないですよ?
いや、ホント。
もちろん清涼感のある和ハーブなので冷たい麺にはあいますが、ちょっとテイストが変わっちゃうかもな、
と感じました。
みなさまはどうぞお好みに合わせて、自由にとにかく美味しく召し上がってくださいね~。
ごはんってそれがイチバン大事~♪(*^ ・^)ノ⌒☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【 作ってくれてサンキュー♪ 】 のコーナー!
わたしのつたないレシピを作ってくださった方々。
感謝をこめてご紹介♪
ホントにいつもありがとうございます~ (*⌒∇⌒*)/
順番にご紹介させていただきますので、よろしくお願いします
まずは、一番初めに 『作ったよ♪』のお知らせを下さった ゆんさん。
まいにちヘルシーでバランスのとれたステキな食卓をご紹介して下さいます♪
そんなゆんさんのブログはこちら。
→ゆんの『のんびり・ゆったり~台所日誌~』
nanaoレシピはこちら★
さわやかでキュートな感性をお持ちのもかもかさん。
写真や文章にフレッシュさがあふれています!
もかもかさんはなんとクックパッドの 『つくれぽ』 もして下さいました~☆
次回も続けてご紹介~♪
これからもよろしくお願いします^^
Love ya !!!
いつも ありがとうございます☆