「プロになる」 | ラグラシアで幸せリレーションを広げる

ラグラシアで幸せリレーションを広げる

~あなたが手に入れるのは自立と自由~


昨日、本日の2日間で、八戸青森にて、予防医学情報研究所 所長 朝川兼行先生

「脳と意識から見た栄養学と香りセミナー」

を開催させていただきました


先生との出逢いは、約10ヶ月前。

盛岡講座に参加したのがきっかけで、八戸にもいらしていただくことに

今回の開催で、八戸講座 回目のお話です

先生のお話は、「健康」であるために

どんな意識でいたらよいのか?どんな考え方をしたらよいのか?

そして、どのように栄養を摂りれていったらよいのかを

とても分かりやすく、そして、すごく面白く

お話してくれます

先生を駅でお迎えしてから、見送りするまでも、

先生とのお話はすべて 真面目話+ジョーク

もう、笑いで気持ちも身体もゆるゆるに

今回も、とても深い学びの時間となりました

今回先生のお話の中で心に残った言葉は、

「プロになる」


私達は毎日いろいろな活動をしていますね。

例えば、「家事」 毎日の作業で、自分はプロとして意識していますか?

そういえば、していないかも・・・

毎日しているお料理や掃除なのに

「上手く出来ない」「苦手」と思ってやっていると、

そのままの状態です。

しかし、自分は「プロ」と思えば、創意工夫をして、効率的にやる方法を考えだしたり、

お料理だったら、美味しくつくるヒントを勉強したりと、

常に成長を考えます。

それが、「アマチュア」「プロ」の違いだと

そっか

こんな視点は今まで考えたことなかったなぁと思いました。

やはり、意識を変えるっていうのは、簡単ではありません。

何回も何回も自分の考え方と向き合って、気づいて変えていくものなんですね。

だから先生のお話は、最低回以上聞かないと自分のものにならないよとお話されます

今回の学びは、今日でセミナーを7回目受けて、セミナーを6回主催させていただいての気づき
でした。

先生のセミナーは、健康でありたい人でなく、

今の人生を変化させて、さらによりよい人生にしていきたい人にお勧めです


次回は、

八戸   9月5(月) 
青森   9月6日(火) の開催予定です。

ご興味ある方是非ご一緒しましょう

お申込みは こちら

人生のスイッチが入ってしまう方が続出です

楽しんでまいりましょう